JLOX+補助金の応募が再開!映像制作事業を支援
皆さん、朗報です!2023年11月21日(金)の14:00より、特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)が共催する「令和6年度補正クリエイター・事業者支援事業費補助金(JLOX+)」の応募受付が再開されます。映像制作や企画開発に取り組む事業者にとって、これは絶好の機会です。
支援の目的
この補助金は、国内での映像制作を行うプロダクションやポストプロダクション、さらには映像企画開発を行うプリプロダクションに対して支援を行うものです。映像業界は発展途上であり、多くのクリエイターや事業者が新たな挑戦を求めています。そこで、JLOX+補助金が設けられたのは、それらの事業をさらに蓄えるための重要な施策と言えるでしょう。
応募要項の確認
応募を希望する方は、必ず公募要項を確認してください。詳細が掲載されているリンクも用意されているので、事前にしっかりと内容を把握することが重要です。支援の対象となる事業は、次の2つに分かれます。
1.
国内映像制作を行う事業(プロダクション・ポストプロダクション支援)
2.
国内映像企画開発を行う事業(プリプロダクション支援)
この補助金を利用することで、資金面での不安が解消され、より自由にクリエイティブな活動を行うことができるようになります。
応募方法
応募方法は非常にシンプル。再開日である11月21日(金)の14:00以降に、指定されたサイトから応募することが可能です。サポートが必要な場合は、VIPOのJLOX+補助金事務局までお気軽にお問い合わせください。受け付けは土日祝日を除く、10:00から17:00まで行われています。
お問い合わせ先
- - 特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
- - JLOX+補助金事務局専用ダイヤル: 03-6264-0493
- - 問い合わせメール: [email protected]
まとめ
今回のJLOX+補助金の再開は、映像制作や企画開発を行う多くの事業者にとって、さらなる成長のチャンスを提供します。新たな作品やプロジェクトに挑戦する意欲を持つ事業者の皆様、ぜひこの機会をお見逃しなく。詳細はJLOX+専用サイトにアクセスして確認してください。新たな映像の可能性を広げる一歩を踏み出しましょう!