新たな時代を告げる顔認証「FreeiD」が中越パルプ工業に導入
東京都新宿区に本社を持つミガロホールディングス株式会社のグループ会社DXYZが、顔認証プラットフォーム「FreeiD」を中越パルプ工業株式会社の東京本社に導入したことを発表しました。このシステムは、新たな働き方や安全性の向上を実現するために設計されています。
中越パルプ工業の背景
中越パルプ工業は、新聞用紙や印刷用紙、包装用紙、特殊紙などの製造・販売を行う企業です。最近では、木質バイオマス発電などのエネルギー事業への取り組みも始め、環境への配慮も考慮しています。東京本社ビルの新設にあたり、セキュリティの強化だけでなく、社員の働きやすさも重視しました。
導入の経緯
そこで、静脈認証や指紋認証よりも利便性の高い非接触型の顔認証システムの導入を検討した結果、「FreeiD」が選ばれました。顔登録の容易さや、高い認証速度と精度などが評価され、東京本社の入口とエレベーター内に設置されることが決定しました。これにより、フロアセキュリティが強化され、働きやすい環境が整いました。
「FreeiD」の特徴
DXYZが提供する「FreeiD」は、顔だけで入退室や決済ができるIDプラットフォームです。従業員は一度顔を登録することで、様々な活用シーンでの利用が可能になります。オフィスの入退室管理や来訪者の受付も顔認証で実現し、社員証が不要なスマートなオフィス運営を行っています。
さらに、「FreeiD」プラットフォームは、多様な顔認証AIとの連携が可能で、特定の認証エンジンやデバイスを利用シーンに合わせて選択できます。このため、使い勝手と安全性が確保されています。これにより、顔認証決済「FreeiD Pay」や、マイナンバーカードとの連携サービスなども実証事業として進められています。
今後の展望
ミガロホールディングスグループは、DXYZを通じて更なるスマートシティソリューションの提供を目指しています。デジタルとリアルの融合を加速させることで、さまざまなサービスを通じて新たな価値を創造する企業として進化し続ける予定です。
このように「FreeiD」によって、企業のセキュリティが向上するだけでなく、従業員が快適に働ける環境が整えられることは、今後の企業運営にとって重要なポイントとなるでしょう。
会社概要
中越パルプ工業株式会社
- - 所在地:東京都中央区銀座2-10-6 銀座CPCビル
- - 代表者:福本亮治
- - 事業内容:製紙事業全般、エネルギー事業など
企業HP
DXYZ株式会社
- - 所在地:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41階
- - 代表者:木村晋太郎
- - 事業内容:顔認証プラットフォーム事業、システム受託開発など
企業HP
ミガロホールディングス株式会社
- - 所在地:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41階
- - 代表者:中西 聖
- - 事業内容:グループ会社の経営管理など
企業HP