「コドミーランドリー」が受賞
2025-07-23 13:15:21

育児を支える新サービス「コドミーランドリー」が子育て支援大賞受賞

コドミーのランドリーサービスが子育て支援大賞に輝く



東京都杉並区に本社を置く株式会社コドミーが提供する「コドミーランドリー」が、第6回「日本子育て支援大賞2025」を受賞しました。このアワードは、一般社団法人日本子育て支援協会が主催し、クオリティの高い育児関連の製品やサービスに対して与えられます。今回の受賞は、育児における親や保育士の負担を軽減する素晴らしい取り組みに対する評価です。

日本子育て支援大賞について


この賞は2020年に創設され、ママやパパ、さらには祖父母を含む子育て世帯のために「本当に役立つ」商品やサービスを広く表彰することを目的としています。選考は8つの分野から成り、その中には日用雑貨やアプリ、地域の取り組みも含まれています。「安心・安全」「利便性&負担軽減」「子どもの成長」「親子コミュニケーション」「快適性」という5つの視点から、子育て世帯にとって特に価値のあるものが選ばれます。これにより、日本全国の地域が持つ子育て支援施策も顕彰されています。

コドミーランドリーのサービス内容


「コドミーランドリー」は、主に保護者と保育士の育児負担を軽減するのを目的にした洗濯代行サービスです。具体的には、日々の衣類や週末用のお昼寝シーツを洗濯し、手ぶらで送り迎えできる環境を整えます。さらに、保育園内で発生する洗濯物も受け持ち、保育士の働きやすさに貢献します。このようにして、育児や教育により多くの時間を使えるようサポートし、子育ての楽しさを高めることを目指しています。

受賞理由と評価


審査委員からは、「毎日2~3セットは必要とされる保育所での着替えは、親にとって大きな負担である」との声が上がりました。このサービスにより、特に週末に増える洗濯物の処理が軽減され、育児の余裕をもたらすとの評価が寄せられました。

利用者の声


コドミーランドリーを利用している保護者や保育士からは、多くの感謝の声が寄せられています。保護者は「朝、着替えをさせるだけで済むのが助かっている」「洗濯から解放されて精神的に楽になった」と好評です。一方で保育士も、「洗濯の手間が省けたおかげで、子どもたちのための業務にもっと集中できる」との嬉しい意見を寄せています。

コドミーの今後の展望


今後、コドミーはこの素晴らしいサービスをより広く普及させ、子育て世帯が直面する課題の解消に貢献していくことを目指しています。「コドミーランドリー」に興味がある方は、ぜひ問い合わせてみてください。電話やメールで気軽に問い合わせが可能です。子育てをしやすい未来を目指し、一緒に新しい環境づくりを推進していきましょう。

  • ---

会社概要
  • - 社名: 株式会社コドミー
  • - 本社所在地: 東京都杉並区
  • - 設立年: 2024年1月
  • - 代表者: 内山和也
  • - HP: https://kodomii.jp/
  • - 問い合わせ先: [email protected]

代表略歴: 1984年生まれ。慶應義塾大学大学院卒業後、アクセンチュア株式会社に入社し、戦略グループでマネージャーを務めた後に独立。1年間の世界旅行を経て、2016年に株式会社ミチノバを設立。2020年にはAoyamaLabを共同創業し代表取締役に就任。その後、育児に携わる中で、育児の悩みを解決したいという思いからコドミーを立ち上げました。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 育児支援 日本子育て支援大賞 コドミーランドリー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。