投資家必見!ログミーFinanceのIRセミナーが注目の51社を発表
ログミー株式会社が運営するIRメディア「
ログミーFinance」が、2025年11月に個人投資家向けのIRセミナーを開催します。その登壇企業数は過去最多の51社となり、企業と投資家にとって貴重な対話の場となります。特に注目されるのは、11月22日(土)の
半導体特集です。この特集では、エブレンやQDレーザといった注目企業が登壇し、AIブームに乗った半導体業界の動向について議論が交わされます。
注目の企業ラインアップ
11月には様々な企業が登壇予定です。具体的には、
- - 11月12日(水):M&A総研ホールディングス(9552)
- - 11月14日(金):eWeLL(5038)、アニコムホールディングス(8715)など
- - 11月22日(土):半導体関連企業が勢揃い
- - 11月29日(土):ヒガシホールディングス(9029)、日本ロジスティックスファンド(8967)など
など、経営陣が直接投資家の質問に応じる機会が設けられています。
このように多様な企業が揃い、参加者は自分の興味に合った企業の情報を得やすくなっています。
IRセミナーの魅力
ログミーFinanceのIRセミナーの人気の理由は、参加方法が4つあり、投資家の好みに応じて選べる点です。具体的には、
1.
ライブ配信:リアルタイムでの質問も受け付けており、企業との直接対話が楽しめます。
2.
アーカイブ配信:ライブに参加できなかった場合でも、後から企業の熱気を感じることができる動画を見ることができます。
3.
書き起こし記事配信:時間がない方でも、必要な情報を短時間で取得できます。
4.
X(スペース):セミナーの内容をラジオ感覚で視聴できる手軽さも特徴です。
このように様々な形式で情報を得られるため、忙しい個人投資家にとってはとても魅力的なイベントとなっています。
投資系インフルエンサーによる支援
IRセミナーでは、個性豊かな投資系インフルエンサーも登壇し、企業の魅力を引き出すアプローチが行われます。彼らは質問を通じて、参加者が企業について深く理解できるよう手助けをします。たとえば、企業評価の専門家である川合直也氏や、独自の投資スタイルを持つ塩谷航平氏などが参加します。
企業と投資家をつなぐ存在
「ログミーFinance」は、投資家にとって魅力的な企業の情報を発信するだけでなく、これからの投資環境においても重要な役割を果たすことが期待されています。直近の掲載社数は急増しており、2024年2月には1,500社を超える見込みです。これにより年々強化される個人投資家へのサポート体制が整いつつあります。
参加方法と今後の展開
IRセミナーへの参加希望者は、ログミーの公式サイトから申し込みが可能です。この機会に、多彩な企業とその経営陣の生の声を聞き、投資のヒントを得るチャンスを逃さないでください。
今後も「ログミーFinance」は、企業と投資家の架け橋となり、コミュニケーションの場を提供し続けていくでしょう。興味のある方はぜひ、ログミーFinanceの各種媒体をチェックしてみてください。