GWお仕事体験
2025-04-25 10:43:14

GW期間中に参加できる!未来を見据えた無料お仕事体験ワークショップ

GWおうち時間をキャリア教育に活用 みらいいパークの無料オンラインワークショップ



ゴールデンウィークに、子どもたちの成長を促す新しい挑戦として、オンラインワークショップ「みらいいパーク」が開催されます。運営する株式会社miraiiは、インタラクティブな教育プラットフォームを提供し、2025年から本格的に始動しました。この取り組みでは、子どもたちが様々な職業を楽しみながら学ぶ機会を提供しています。

みらいいパークの魅力


「みらいいパーク」では、人気の職業やユニークな専門職を深堀りするワークショップを通じて、小学生たちが未来の選択肢を広げることができます。暮らしや遊びの中で、Youtubeやゲームに時間を費やしがちな子どもたちに、本ワークショップを通じて、自己実現に向けたキャリア教育の時間を提供します。

特に、ゴールデンウィークの期間中に多彩な職業体験イベントを用意しており、親も一緒に参加できるワークショップも設けています。教育のアプローチとしては、ゲームやワークショップを通じて「なりたい自分」を探索できる機会を設け、子どもたちの好奇心を刺激します。

ワークショップの詳細


以下のように、さまざまな職業テーマでワークショップを開催します:

  • - 4月26日(土)
- 9:00 - 商品プランナー「みらいいパークであそぼう」
- 13:00 - 商品プランナー「★新しい便利グッズを生み出そう」

  • - 4月27日(日)
- 9:00 - スポーツ選手「みらいいパークであそぼう」
- 13:00 - スポーツ選手「★頭と身体のストレッチ」

  • - 4月29日(火・祝)
- 9:00 - ファッションデザイナー「みらいいパークであそぼう」
- 13:00 - ゲームクリエイター「みらいいパークであそぼう」

  • - 5月3日(土)
- 9:00、13:00 - ゲームクリエイター「★みんなでゲームをつくろう」

  • - 5月4日(日)
- 9:00、13:00 - ファッションデザイナー「★ミライの服をデザインしてみよう」

  • - 5月5日(月・祝)
- 9:00、13:00 - 投資家「★ゲームで遊んで学ぶ!おカネの増やし方ワークショップ」

これらのワークショップはすべて無料で、ZOOMを利用したオンライン形式です。所要時間は約45分で、参加には事前登録が必要です。子どもたちが気軽に参加できるこの機会を利用して、成長の一歩を踏み出しましょう。

保護者向けワークショップ


更に、5月3日(土)と5日(月・祝)には、保護者向けのワークショップも実施します。
  • - 9:50から約30分間、コーチングのプロが教える「喧嘩がチャンスに変わる!兄弟・友だちとの喧嘩で育つおうちコーチングのススメ」と題し、家庭でのコミュニケーション育成に役立つ技術を学べます。

みらいいパークの参加方法


「みらいいパーク」に参加するには、公式サイトにアクセスして、無料の新規登録が必要です。指定のフォームに必要事項を入力するだけで、手軽に登録できます。教育の新しい形として、子どもたちのキャリア探究を支援する「みらいいパーク」に、ぜひ参加してみてください。

みらいいパーク公式サイト

miraiiの考え


株式会社miraiiは「子ども一人ひとりが可能性を切りひらける未来を守る」をミッションに掲げ、経済的な制約に縛られない教育を目指しています。子どもたちが遊び心を持って学ぶことで、自己実現を可能にする未来を築くために、さまざまなプログラムを展開していく予定です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: キャリア教育 みらいいパーク 無料ワークショップ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。