スカッシュの新たな挑戦!SQUASH JAPAN OPEN 2025が新宿で開催
2025年10月に、新宿の三角広場で「SQUASH JAPAN OPEN 2025」が行われることが決まりました。この大会は、約23年ぶりに開催される国際的なスカッシュ大会で、株式会社Greetingsと株式会社ABF Capitalの主催。賞金総額は約450万円で、全世界からトップ選手が集結する期待のイベントです。
大会の詳細
大会は2025年10月9日から13日までの5日間にわたり、3日間は「Greetings Squash Yokohama」で予選が行われ、準々決勝以降は特設のグラスコートが設置される新宿で展開されます。観客は、スカッシュの迫力あるプレーを観戦できるだけでなく、日本の文化を融合させた多彩なアクティビティを楽しむことができます。
スポーツ、音楽、文化が交差する新しい体験
この大会は、単なるスポーツイベントにとどまりません。音楽や飲食、さらには日本酒など、五感を刺激するコンテンツが盛りだくさんです。体育の日を絡めた連休に訪れることで、スポーツ観戦を楽しみながら、さまざまな文化にも触れることができます。すべての参加は無料なので、気軽に足を運ぶことが可能です。
豪華ゲストたちが登場
イベント期間中には、特別パートナーであるInterFMと共に、さまざまなエネルギッシュなパフォーマンスが披露される予定です。10月11日(土)には卓球界のレジェンド、水谷隼さんが登場し、スポーツの魅力について語ります。また、12日(日)にはLIL LEAGUEが舞台に上がり、観客を盛り上げます。最終日の13日(月・祝)には元日向坂46の佐々木美玲さんが特別ゲストとして参加し、決勝戦の表彰式ではプレゼンターも務めます。
スカッシュの魅力を広げる取り組み
大会の主旨には、スカッシュの魅力を広めることがあります。スカッシュアンバサダーとして潮木仁さんと越川慎司さんが参加し、スカッシュの楽しさを伝える活動が展開される予定です。さらに、MCにホリプロの柴田幸子さん、アンバサダーには姫子さんが就任し、4日間のフルサポートを行います。
日本酒フェスで地域の味を堪能
会場内では、日本酒フェスも同時開催され、全国から集まった銘酒を楽しむことができます。特設屋台では各地の蔵元が提供する日本酒が揃い、観戦の合間に多样な味わいを楽しめます。スポーツと食文化が融合する新たなスタイルのフェスです。これにより、スカッシュ観戦がよりエンリッチされること間違いなしです。
スポーツを通じた地域・文化の発信
本大会は、多くの企業・団体による協賛を受けており、地域と企業、文化をつなぐイベントとしての役割を果たします。ELFIE GREEN株式会社やダイナムなど、さまざまな企業がサポートに名を連ねています。
移動式グラスコートの導入
今回の魅力の一つ、移動式のグラスコートは、これまで限られた場所での開催にとどまっていたスカッシュ大会を、さまざまなロケーションで楽しむことを可能にします。新宿という都市の中心で行われることで、他の地域でもスカッシュの魅力が広がることを願っています。
まとめ
スカッシュ界の新時代を迎える「SQUASH JAPAN OPEN 2025」。新宿での開催は、スカッシュファンだけでなく、音楽や食文化を楽しみたいすべての人にとって特別な体験になります。ぜひこの機会に、新しいスタイルのスカッシュ大会を体感してみませんか。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
大会の詳細や最新情報は、こちらの
特設サイトをご覧ください。