リテールテックJAPAN 2025
2025-03-27 17:08:24

東京ビッグサイトでの第41回リテールテックJAPAN 2025、ソリマチ技研の出展内容と成功事例

第41回リテールテックJAPAN 2025の開催



2025年3月4日から7日までの4日間、東京ビッグサイトで開催された第41回リテールテックJAPANは、業界関係者にとっての重要なイベントとなりました。今回は、2年連続で出展した株式会社ソリマチ技研が「UNITE×AI」をテーマにしたブースを設置し、1000人以上の来場者を迎える大きな成功を収めました。

ソリマチ技研のブースの魅力



ソリマチ技研のブースは、特にメインエリア「UNITE Ai Agent」が訪問者の注目を集めました。この部分では、同社が提供する本部店舗統合システム「UNITE MDi」に新たに加わったAIを活用したオートメーション機能「UNITE Ai Agent」が展示されました。初の出展でありながら、多くの方々から関心を寄せられ、実際に自社が抱えている課題やその活用方法について貴重な意見を伺うことができました。

UNITE Ai Agentの紹介

ペイメントエリアの新しい提案



ペイメントエリアでは、簡易無人店舗向けのセルフチェックアウトシステム「UNITE cloud ONE」と、シンプルな操作でインボイスに対応した領収書発行アプリ「UNITEインボイス」を展示しました。各社の端末を一堂に展示することで、業界関係者がそれぞれの端末の機能や特性を比較できる機会を提供し、多くの方に興味を持っていただける結果となりました。

UNITE cloud ONEの展示

新ミッションのアピール



ソリマチ技研は、昨年より新たなミッション「ヒューマンオートメーション革命で、社会の◎をつくる。」を掲げ、未来の豊かで幸せな社会の実現に向けた取り組みを進めています。この新しいビジョンをブースデザインに取り入れ、訪問者にその重要性を訴えかけました。

新潟県の魅力発信



新潟に本社を置くソリマチ技研は、イベント中に来場者に「新潟にちなんだ」ノベルティをガチャガチャで提供するユニークな試みを行い、来場者から好評を博しました。これにより、訪問者が楽しみながら新潟の魅力を知るきっかけにもなったできることを目的としています。

参加できなかった方への情報提供



今回の出展に興味をお持ちの方々へ、ソリマチ技研は「UNITE Ai Agent」「UNITE cloud ONE」「UNITEインボイス」の詳細資料を提供しています。ご要望の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

ソリマチ技研 お問い合わせページ

総じて、リテールテックJAPAN 2025は、業界の最新トレンドを知る貴重な機会であり、ソリマチ技研の出展はその中でも特に目を引くものでした。次回の展示会でもさらなる新技術やサービスが期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ソリマチ技研 リテールテックJAPAN UNITE Ai

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。