AssetView Cloud +
2025-08-25 11:53:19

新ブランド「AssetView Cloud +」登場!IT運用管理を進化させる新機能の全貌

新ブランド「AssetView Cloud +」が提供する新機能



株式会社ハンモックが、統合型IT運用管理ソリューション「AssetView」シリーズの新ブランド「AssetView Cloud +」の新バージョンをリリースしました。本バージョンでは、Microsoft 365との連携機能やSAML認証への対応、さらに新たに人事システムとの連携が強化され、クラウド運用のセキュリティと便利さが際立つ進化を遂げました。

Microsoft 365連携による添付ファイルの安全な共有


この新バージョンの最大の特徴は、Microsoft 365とのシームレスな連携です。メール添付ファイルの自動リンク化機能が追加され、ファイルを持つリスクが軽減されます。具体的には、Microsoft Outlookでファイルを添付しメールを送信する際、まずそのファイルがMicrosoft SharePointに自動でアップロードされ、ユーザーにはダウンロードリンクが生成されます。このプロセスにより、添付ファイルの誤送信リスクが大きく軽減され、送り主は安全にメールを送信できるようになります。さらに、リンクには閲覧期限を設定でき、不適切な共有を防ぐ効果も期待できます。誤送信が発生した場合でも、システム管理者がリンクを削除することで、情報の拡散を防止する手段も整っています。

SAML認証によるセキュリティ強化


また、WebコンソールへのSAML認証の導入により、社内で利用している認証基盤を活用したシングルサインオン(SSO)が可能になります。この変更により、管理者はログイン手続きが簡素化され、同時に認証レベルも向上しフィッシング対策に貢献します。SAML 2.0に準拠したIdentity Provider(IdP)との連携により、運用環境のセキュリティを強化します。

新たな人事情報連携機能


人事業務も重視されています。新たにカオナビとの連携ができるようになり、従来のMicrosoft Entra IDやSmartHRとともに、人事情報の自動反映が可能になりました。これにより、組織の変更や従業員情報の更新がIT運用に与える影響を効率的に管理し、業務を円滑に進める手助けをします。

その他の強化ポイント


  • - BitLockerの暗号化状況の管理: 端末の暗号化状態や回復キー情報を一元管理し、万が一の情報漏洩にも対応。
  • - 操作ログのIPアドレス付加: 操作経歴にIP情報を加えることで、不正操作の追跡が容易に。
  • - 送信メールログ取得の拡張: メール送信履歴の収集範囲を広げ、内部不正対策を強化。
  • - 人事連携時のグループ自動生成: 人事情報に基づき未登録グループを自動で生成、管理業務の効率化。

AssetView Cloud + の未来


「AssetView Cloud +」は、今後も企業が直面するIT運用の課題に応じて、利便性やセキュリティ、連携の向上を目指します。在宅勤務が普及した今、ITリソースの効率伴った運用が求められています。「ヒト」を軸にした管理手法は、運用をよりスムーズにし、全体的なIT投資効果を最大化します。

株式会社ハンモックについて


ハンモックは情報システムの運用効率を高めるためのソフトウェア開発を行う企業です。「テクノロジーの力で未来を形作り、個々が輝く社会を実現する」をビジョンに掲げ、質の高い機能を迅速に提供することで顧客のニーズに応え続けています。詳しくは公式サイトを訪れてみてください。 株式会社ハンモック公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ハンモック AssetView Cloud + IT運用管理

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。