障がい者雇用と健康経営を両立する新たな取り組み
2025年6月25日、東京都に本社を構えるKindAgent株式会社は、障がい者雇用と健康経営を両立する画期的なサービス、「マッサージルーム開設コンサルティング」を本格的に開始しました。このサービスは、視覚障がいを持つ国家資格を有するマッサージ師を企業に雇用し、マッサージルームを設置・運営することで、企業内の健康促進と障がい者の雇用を同時に推進するものです。
背景と社会的ニーズ
近年、企業は障がい者雇用に関する法令が強化され、2026年からは障がい者雇用率が2.7%に引き上げられることが決まっています。さらに、精神的な障がいの増加や業務の高度化が進む中で、企業が直面しているのは「適切な業務の創出」という課題です。メンタル不調による長期休業や退職が大きな影響を及ぼし、従業員のウェルビーイングを高めることが急務となっています。
サービスの特長
KindAgentの新しいサービスは、視覚障がい者が持つ専門的なスキルを活用した雇用創出型モデルを採用しています。国家資格を持つマッサージ師が施術を行い、医療知識を活かした本格的なケアを企業に提供します。その結果、社内のストレス軽減や集中力の向上が実証されており、離職防止にも寄与しています。具体的には、以下のようなサポート内容が含まれます。
- - 保健所対応や施設設計: 適切なマッサージルームの設計や、必要な基準をクリアするためのサポートを行います。
- - 採用支援: ヘルスキーパーに適した人材の採用を支援し、面接に同席したり、必要なスキルの評価を行います。
- - 社内周知: 導入後の社内の利用促進を図るため、運用ルールの策定や予約管理システムの導入を支援します。
- - アフターフォロー: 施術の効果を持続的に実感できるよう、オンボーディングや定期的なフォローアップを実施します。
導入効果
このサービスを導入した企業では、実際に目に見える成果が上がっています。例を挙げると、高ストレスを抱える従業員の割合が30%から18%に減少し、抑うつ傾向が27%改善したという結果が出ています。さらに、離職率も9.5%から6.2%に減少し、利用者の82%が「会社への信頼が増した」と回答しています。
企業へのメッセージ
KindAgent株式会社の茅原亮輔代表は、持続可能な企業づくりに向けた支援を強く呼びかけています。「障がい者雇用」「健康経営」を同時に実現することで、より良い職場環境を築いていくことが可能です。まずは気軽にご相談いただき、どのようにお手伝いできるかお話ししましょう。
【お問い合わせ先】
KindAgent株式会社
茅原亮輔
電話: 03‐4405‐3233
メール: info@kind-agent.co.jp
ホームページ:
https://kind-agent.co.jp/
一緒により良い職場環境を作っていきましょう。