KANADEMONOの新展開
2025-02-18 12:44:31

KANADEMONO、新たな天然木スタンダードシリーズが登場!

KANADEMONOが生み出した新しい天然木スタンダードシリーズ



近年、家の中で過ごす時間が増えた今、インテリアに対するニーズが高まっています。そんな中、ルームクリップ株式会社 KANADEMONOカンパニーは、2025年2月18日から新たに4種類の天然木を使用した「天然木スタンダードシリーズ」を公式オンラインストアで発売しました。

このシリーズは、アフリカ産の希少な木材や独特な木目が特徴である「ウェンジ」「ニューギニアウォルナット」「サテンウォルナット」「ブビンガ」の4種類の天板から構成されています。それぞれの木材は、個性豊かな風合いを持ちながら、美しさと上質な素材感を追求しています。特に、これらの樹種は当社にとって初めての取り扱いであり、他ではあまり見られないため、その稀少性も魅力的です。

多彩なデザインと自由なカスタマイズ


KANADEMONOでは、5000通りを超える組み合わせと、1cmごとのサイズオーダーが可能な独自のサービスを展開しています。このサービスを利用することで、自分の空間や用途にぴったりと合う家具を容易に手に入れることができます。また、テーブル脚も自由に選べ、マットブラック、ホワイト、ステンレスなど多種多様なデザインが用意されています。

1. ウェンジ: このアフリカ産の木材は、繊細で滑らかな黒褐色の木目が特徴です。美しいダークブラウンの心材を使用しており、光の当たり方による変化も楽しめます。
商品詳細はこちら

2. ニューギニアウォルナット: ウルシ科の広葉樹で、名前には「ウォルナット」とありますが、独特の淡いブラウンから赤褐色まで、さまざまな色合いを持っています。その木目は独特で、光の加減によって美しい模様を見せます。
商品詳細はこちら

3. サテンウォルナット: マンサク科の美しい木目とソフトなベージュ色が特徴。強い模様が交差する様子は、まるでアートのようです。
商品詳細はこちら

4. ブビンガ: 耐水性と耐腐食性に優れ、高級家具や楽器に適した木材です。鮮やかな赤褐色の木目が特徴で、デザイン性も高いのが魅力です。
商品詳細はこちら

パーソナライズできる家具の魅力


KANADEMONOのパーソナライズ家具は、「完璧さ」ではなく「ちょうど良さ」を追求しています。このアプローチにより、空間にぴったり合うだけでなく、使う人の個性にマッチした家具をリーズナブルな価格で提供しています。シンプルでありながら洗練されたデザインは、誰でも手に取りやすい魅力があります。

この新たなシリーズを通じて、ユーザーは自由なオーダーを楽しみながら、自分だけの特別なテーブルを作り上げることができます。KANADEMONOの家具は、家での時間をより豊かにしてくれることでしょう。

さらに進化を続ける KANADEMONO



KANADEMONOでは、法人向けのカスタム家具やインテリアアイテムも充実させています。コストパフォーマンスに優れた家具を数多く取り揃え、企業やオフィスの空間づくりにも貢献しています。

実際に商品の質感を確認できるショールームも東京や大阪に設置しており、潜在的な顧客へのアプローチを重ねています。これにより、幅広いニーズに応え、生活空間を豊かにする取り組みを推進しています。

まとめ



KANADEMONOは、豊かな素材感と美しいデザイン、そして自由なカスタマイズ性を兼ね備えた家具ブランドです。新たに展開される天然木スタンダードシリーズは、あなたの生活空間に新しい風を吹き込むことでしょう。ぜひ、公式サイトでご覧いただき、自分だけのスタイルを見つけてください。

公式オンラインストアで確認する


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: KANADEMONO 天然木 家具オーダー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。