鈴鹿8耐の伝説が集結する特別なひととき
バイクファンだけでなく、モータースポーツ愛好者にはたまらないイベントが待っています。12月7日(日)、インテックス大阪にて「鈴鹿8耐のレジェンド 千石清一氏と大塚茂春氏、シンガーソングライター高原兄氏によるスペシャルトーク&ミニライブ」が開催されます。このイベントでは、鈴鹿8耐の魅力やレースの裏話が語られるとともに、高原兄によるミニライブも楽しむことができます。
参加アーティストのご紹介
このイベントの主役となるのは、鈴鹿8耐で名を馳せた元レーサー千石清一氏と大塚茂春氏、そして「完全無欠のロックンローラー」で知られるシンガーソングライター高原兄氏です。特に千石氏は、鈴鹿8耐の歴史に名を刻んでいるレーサーとして、多くのレースファンから愛されています。
千石清一氏(せんごく せいいち)
彼は1978年に鈴鹿8耐に出場し、その後チーム・シンスケを結成しました。鈴鹿8耐で数々の戦績を残し、1991年に退役。その後も鈴鹿サーキットのマーシャルライダーとして活躍しています。鈴鹿8耐のオートバイレースのレジェンドとして、彼の体験や思い出話は必聴です。
高原兄氏(たかはら けい)
高原兄氏は、バンド「アラジン」の元ボーカルであり、「完全無欠のロックンローラー」をヒットさせたシンガーソングライターです。また、モータースポーツファンの間では「8耐男」としても知られ、多くのイベントに出演しています。彼の音楽とトークの融合は、観客を虜にすることでしょう。
大塚茂春氏(おおつか しげはる)
大塚氏も鈴鹿8耐に深く関わった元レーサーで、彼のエピソードはバイクファンにとって貴重な歴史となるでしょう。レースの緊張感や戦略についての話も聞けることで、より深い理解が得られます。
イベント詳細
この素晴らしいイベントは、12月7日(日)12時からインテックス大阪のメインステージで行われ、最初の30分間は鈴鹿8耐についてのトークショー、続いて高原兄氏のミニライブと続きます。聞き手は、伝説の絶叫アナウンサー千年屋俊幸氏が務めます。千年屋氏の軽快なトークもお楽しみに。
スケジュール
- - 11:30 高原兄オンステージ(公開リハーサル)
- - 12:00 - 12:40 第1部:鈴鹿8耐トークショー
- - 12:40 - 13:00 第2部:高原兄ミニライブ
大阪モーターショーの魅力
このイベントは「Japan Mobility Show Kansai 2025」の一環として行われ、さらなるモータースポーツやカーライフの楽しみ方を広げます。以下の詳細を確認して、ぜひ訪れてみてください。
- - 入場料:一般2,000円(前売1,800円)、大学・専門学生1,500円(前売1,300円)、高校生以下無料
- - 開催場所:インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
この特別なイベントは、鈴鹿8耐ファンだけでなく、モータースポーツ全般に興味がある方々に新たな刺激を提供することでしょう。レジェンドたちが語るリアルな思い出や、熱いパフォーマンスをぜひ体験してください!