オレンジリボンフェスタ in 名古屋がやってくる!
子どもたちの未来を守るための特別なイベントが名古屋市で開催されます。この「オレンジリボンフェスタ in 名古屋」は、11月30日(日)にららぽーと名古屋みなとアクルスの屋外イベントスペース「デカゴン」で行われます。主催は、名古屋市認証のオレンジリボンパートナー団体「スマイルリターン」。共催には認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワークが名を連ねています。
児童虐待防止をテーマにした多彩なプログラム
このイベントの大きな目的は、児童虐待の防止と早期発見。来場者の皆さんには、楽しみながら啓発に貢献していただける数多くのプログラムが準備されています。その一つが、先着189名にプレゼントされる「みかんあめ」。この“189”は、児童相談所の虐待対応ダイヤル番号にちなんでいます。
ステージプロ그램
イベントの目玉は、豪華ゲストによるステージパフォーマンスです。SNSフォロワー数が100万人を超える子育てインフルエンサー「ひろぴーファミリー」のミニトークショーや、「名古屋グランパス」の公式マスコット、グランパスくんが登場します。さらに、音楽バンド「Qaijff」や「Neo Japanesque」、ジャズオーケストラの「Free Hills Jazz Orchestra」などの演奏や、マジックショーも行われ、来場者を楽しませてくれます。
特に見逃せないのは、虐待サバイバーでありZIP-FMのナビゲーターを務めるレディーナナによるオリジナル啓発ソングの初披露です。これにより、イベントのテーマがより深く伝わることでしょう。
体験ブースで遊びながら学ぶ
メインステージだけではなく、子どもたちが楽しめる体験ブースも充実しています。縁日のエリアやわなげ、手形スタンプなど、未就学児でも楽しめる内容が盛りだくさん。また、名古屋市の子育て支援団体による相談ブースも設けられ、子育てに関する悩みを弾むことができます。
オレンジリボンとのふれあい
イベントではオレンジリボンに関連したアクティビティも行われます。クイズ大会や啓発ダンスコンテスト、オレンジリボン型のフラワーモニュメントを設置し、フェイスペイントコーナーも用意されています。また、オレンジ色のトライクに乗る体験や、実際のスポーツカーを展示するスペースも設けられています。これらのプログラムを通じて、思い出に残る楽しい時間を過ごしつつ、児童虐待についての学びを深めることができる、まさに親子で楽しめるイベントです。
開催概要
- - 日時: 11月30日(日)10:00~16:00
- - 会場: ららぽーと名古屋みなとアクルス 屋外イベントスペース「デカゴン」
- - 住所: 愛知県名古屋市港区港明2丁目3-2
- - 入場料: 無料
- - 出演者: ひろぴーファミリー、Qaijff、Neo Japanesque、Free Hills Jazz Orchestraなど
- - 主催: スマイルリターン
- - 共催: 認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク
- - 後援: こども家庭庁、愛知県、名古屋市、名古屋市教育委員会、ZIP-FM
- - 協賛: トヨタホーム名古屋、HOTAKA、houkaen、貝沼建設
- - 問い合わせ先: スマイルリターン(メール: [email protected])
このイベントは雨天でも開催され、荒天の場合は中止となる可能性があります。また、来場者数に応じて入場制限が設けられることもあるため、早めに訪れることをオススメします。親子で楽しい思い出を作りながら、児童虐待防止についても考える貴重な機会をお見逃しなく!