宮崎インバウンドセミナー
2025-04-23 17:33:42

宮崎県主催のインバウンドセミナーで地域観光を強化しよう!

宮崎県が開催するインバウンド誘客セミナー



2025年5月23日(火)、宮崎県内で特別なイベントが行われます。それが、公益財団法人宮崎県観光協会が主催する「インバウンド誘客&OTA活用セミナー」です。このセミナーは、宮崎県内の観光業者や関連団体を対象にしており、海外からの旅行客の誘致や市場拡大に向けた取り組みを考える絶好の機会となります。

セミナーの背景



宮崎県は、コロナ禍以前の宿泊者数に対する回復が未だ遅れています。2023年1月から12月の延べ外国人宿泊者数は、2019年比で約60%と、全国の中でも特に回復が難しい状況です。特に夏季(6月~9月)の宿泊者は少なく、地域の観光産業は厳しい状況に置かれています。このような現状を打破するため、今回のセミナーが企画されました。

セミナーの目的と内容



本セミナーの目的は、海外の個人旅行者(FIT)を対象としたデジタルプロモーションを強化し、宮崎県の認知度を向上させることです。特に「Online Travel Agent」(OTA)との連携を通じて、効果的な集客を実現します。セミナーは2部構成で行われ、特に訪日旅行事情の最新情報や、外国人旅行客にアピールする観光商品、OTAの活用方法についての情報が提供されます。

開催スケジュール



  • - 第1部(13:30~14:45)
13:30~ オープニング
13:35~ 昨年度の成果報告
13:45~ 最新のインバウンド事情
14:15~ 市場別観光商品の紹介

  • - 第2部(15:00~16:00)
KKday担当者との個別相談会(先着10組)

参加方法と詳細



セミナーは現地参加とオンライン参加の両方が可能です。また、参加対象者は広範囲にわたり、宮崎県内の観光施設、体験事業者、自治体、飲食業者等が含まれます。参加を希望される方は、5月21日(水)までにオンラインでお申し込みが必要です。参加申し込みに関する詳しい情報は、特設の申し込みフォームから確認できます。

このセミナーを通じて、参加者は海の幸や大自然を生かした観光ビジネスを発展させるための知識とネットワークを広げるチャンスを得られるでしょう。そして、インバウンド需要の回復を促進する重要な一歩になります。

アクティビティジャパンとKKdayの役割



本セミナーの運営を担う株式会社アクティビティジャパンは、観光業者と連携し、地域の魅力を引き出す体験プランを提供しています。さらに、KKdayの母体となる同グループは、海外からの旅行客が簡単に現地体験を予約できるサービスを展開しており、地域の観光産業を強化するための様々な取り組みを行っています。

おわりに



宮崎県は豊かな自然と文化、そして独自の観光資源を持つ地域です。本セミナーを通じて、これらの魅力をさらに広めていくための手法を学び、地域の観光業者がインバウンドフローを促進するための戦略を練ることが期待されます。ぜひこのセミナーに参加し、未来の観光ビジネスの展開に役立ててください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー 宮崎県 インバウンド

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。