若手料理の未来を感じるダイニング体験「NEXT TABLE」
2025年8月31日(日)、東京・虎ノ門のレストラン「Cassolo」で、若手料理人によるダイニングプレゼンテーションイベント「NEXT TABLE」が開催されます。このイベントは、プロフェッショナルエージェンシーを展開するC&R社の子会社であるChef's valueが主催し、麻布十番の「エルブランシュ」のオーナーシェフ・小川智寛氏が主宰する料理人コミュニティ「nocs」とのコラボレーションによって実現しました。
この第1回のイベントには、東京・目黒のトラットリア「GROLLA」の桐山淑雅氏をはじめ、和菜食料理人の戸上莉奈氏、料理人でありフードアナリストの齋藤勇佑氏、パティシエの合田裕香氏が参加します。それぞれの料理人が自らの感性や技術を駆使して創り出す一皿は、サステナブルなテーマに沿ったものとなり、まさに彼らの個性が光る内容です。
イベントの魅力
「NEXT TABLE」は、料理を観るだけでなく、感じるイベントです。また、参加者は料理人の思いが詰まった一皿を味わうだけでなく、シェフとの交流ができる貴重な機会も用意されています。これはまさに、未来のスターシェフたちの挑戦をリアルに体感できる場です。 参加者は料理人たちの技術や情熱を近くで感じ、共感することができるでしょう。
参加される料理人たちのご紹介
1994年生まれ、熊本育ち。彼は福岡の調理師専門学校を卒業後、都内のイタリア料理店で5年半勤め、さらに独立。その後家庭料理を学び、目黒の「GROLLA」を開業しました。彼の料理は「文化の距離をほどく、郷土と再接続」というテーマに基づいています。
外国語大学を卒業後、山形県の旅館での新商品開発や精進料理の学びを経て、全国でイベント専属料理人として活躍中。彼女の一皿は、「命と想いの交差点」をテーマにしています。
鹿児島県出水市の古民家レストラン「izuru」のシェフ兼フードアナリスト。地域の食材を活かしつつ、料理に込める思いを大切にしています。彼の料理は「誰かの人生に寄り添う料理」として評価されています。
フランス菓子店やカフェでの経験を経て、都内を拠点に活動しているパティシエ。彼女のスイーツは、「愛に溢れる甘すぎないウェルネスなスイーツ」をテーマにしたものです。
イベントの詳細
- - 日時: 2025年8月31日(日)13:00~15:00(12:40開場)
- - 場所: レストラン「Cassolo」
東京都港区新橋四丁目1-1 新虎通りCORE2階
- - 参加費: 6,500円(税込、料理4皿&ワンドリンク込み)
- - 定員: 先着30名(完全予約制)
- - 対象: 食が好きな方、料理人を応援したい方
このイベントは、若手料理人たちが織り成す新しい食のドラマを味わい、共に未来を描いていく場です。自らの感性や技術を駆使した料理の数々を通じて、来場者と料理人が繋がり合う様子をぜひ体験してください。
公式サイトでのお申込は
こちら。ぜひお見逃しないように!