東京駅赤福特集
2025-11-18 10:27:02

東京駅限定!赤福の魅力と五十鈴茶屋の和洋菓子を堪能するチャンス

東京駅限定!赤福の魅力と五十鈴茶屋の和洋菓子を堪能するチャンス



赤福ファンにはたまらないお知らせです。2025年11月26日(水)から12月9日(火)まで、東京駅八重洲北口改札外の「WEEKLY PALETTE」にて、特別販売が行われます。ここでしか手に入らない赤福と、赤福が展開する和洋菓子ブランド「五十鈴茶屋」の季節限定商品が盛りだくさんです!

定番の赤福餅が東京で味わえるチャンス



このイベントでは、赤福餅(12個入)の他、白餅と黑餅もラインナップに加わります。定番の味を一度に楽しめる絶好の機会です。特に、東京で赤福餅を購入できるのは貴重な体験ですので、お見逃しなく!

季節の和洋菓子が新登場



赤福の新たな魅力として、五十鈴茶屋からの新商品が目を引きます。太陽の光で育てた栗をテーマにした「燦(さん)マロン餅」が登場し、濃厚な栗あんで包まれた柔らかいお餅は、まさに秋の味覚を感じる逸品。さらに、滑らかなチョコあんがとろける「燦チョコ餅」、いちごの酸味が楽しめる「燦いちご餅」もあり、個性豊かな五品が揃います。

ここでしか味わえない和菓子の数々



東京駅初出店の「栗どらやき」は、柔らかな生地でつぶあんと栗を包み込んでいます。秋を感じさせるこの和菓子を、ぜひ試してみてください。また、栗の甘露煮を使った「季(とき)の羊羹 栗」も、上層と下層の異なる風味が楽しめる一品です。これらは自分へのご褒美としても、もちろん家族や友人への贈り物にもぴったりです。

販売の詳細



催事の名称は「WEEKLY PALETTE 赤福/五十鈴茶屋」で、会期は2025年11月26日(水)から12月9日(火)まで。東京駅の八重洲北口改札外に位置する「東京ギフトパレット」で行われます。営業時間は、平日が午前9時30分から午後8時30分、土日祝は午前9時から午後8時30分です。ただし、最終日は午後6時に閉場するため注意が必要です。また、完売次第終了となりますので、来場はお早めに!

五十鈴茶屋のこだわり



五十鈴茶屋は株式会社赤福が1985年に立ち上げたブランドで、日本の伝統的な和菓子を守りつつも現代のニーズに応えた新しいスイーツを提供しています。赤福の伝統を受け継ぎながらも、季節感を重視し国産素材にこだわった製品作りを行っています。「日本の食文化を豊かにする」ことをミッションに掲げており、和菓子の持続可能な発展に貢献する企業として成長しています。

この機会に、東京駅で提供される特別な赤福と五十鈴茶屋の和洋菓子を楽しみ、秋の味覚を堪能してください。お土産や自分へのご褒美に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 五十鈴茶屋 赤福 東京駅限定

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。