渋谷がマヨ渋に
2025-07-04 11:43:37

キユーピー マヨネーズ100周年記念!渋谷が「マヨ渋」に染まる企画の魅力

キユーピー マヨネーズの100周年を祝う「マヨ渋」企画



2025年、キユーピー マヨネーズが発売100周年を迎えます。この特別な瞬間を記念して、キユーピーが渋谷で展開する「マヨシブ」企画が、2025年7月14日から8月13日までの1ヶ月間にわたって実施されます。街全体がマヨネーズカラーに染まるこの企画の背後にあるアイデアや楽しみ方をご紹介します。

マヨ渋の魅力とは?



「マヨ渋」という名称は、キユーピー マヨネーズの味わいと渋谷の活気を活かしたオリジナルメニューやイベントを通じて、人々に楽しんでもらいたいという思いから名付けられました。渋谷エリアにある28の飲食店が、この期間限定で提供する86品の特別なマヨ渋メニューには、各店舗が工夫を凝らした一品が並びます。たとえば、ポテトサラダやエビマヨ、さらにはトルティーヤラップなど、さまざまな料理にキユーピー マヨネーズを使用した、目にも美しいメニューが楽しめます。

街を彩るマヨネーズ広告



このイベントの面白いところは、ただ食べるだけでなく、渋谷の街全体を活用した広告キャンペーンも展開される点です。7月16日から29日の間、SHIBUYA109のシリンダーには巨大なキユーピー マヨネーズの広告が掲示され、渋谷駅周辺にもフラッグ広告が多数出現します。街を歩く人々は、思わず振り返る光景が広がります。

参加型イベント「マヨ渋ガチャ」



また、特に注目すべきは、7月19日から21日まで開催される無料イベント「マヨ渋ガチャ」です。SHIBUYA109の店頭イベントスペースで行われ、参加者は「MAYOZINE」という冊子を受け取って、マヨネーズに関するクイズに答えれば、このガチャを回すことができます。このガチャでは、キユーピーの商品や特製の「世界を味わうマヨ」など、魅力的な商品が当たるチャンスがあります。さらに、全員にイベント限定ステッカーもプレゼントされる嬉しい特典も!

感謝の気持ちを込めて



キユーピー マヨネーズは、1925年に初めて日本で製造され、今では79カ国以上で愛されています。100年という長い歴史を持つこの商品を通じて、日常に寄り添ってきた恩恵に感謝し、その味をもっと多くの人に知ってもらいたいという願いが、「マヨ渋」企画の根底にはあります。

まとめ



キユーピー マヨネーズの100周年を祝う「マヨ渋」は、渋谷の街を彩る特別な企画で、ポップなメニューや楽しいイベントが用意されています。ぜひ、この機会に渋谷を訪れて、マヨネーズの魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。街全体が食を通じて楽しさで溢れる「マヨ渋」の期間は、友人や家族とともに特別なひと時を過ごすのに最適です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: キユーピーマヨネーズ 渋谷のイベント マヨ渋

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。