八丈島産レモンを味わい、地域を応援しよう!
東京都心から287km南に位置する八丈島では、豊かな自然に恵まれた特産品「八丈フルーツレモン」があります。このレモンは1940年に菊池雄二さんがテニアン島から苗を持ち帰り、栽培が始まった歴史があります。樹上で完熟することで苦みが少なくまろやかな酸味が特徴ですが、近年の台風によりその栽培が大きく影響を受けました。
台風がもたらした影響
2025年の台風22号と23号は八丈島に甚大な被害をもたらしました。特に「八丈フルーツレモン」の栽培施設が風に押しつぶされ、多くの農家が苦境に立たされています。しかし、産地の農家さんたちは負けずに、修理作業を進め、比較的少ない被害のレモンを収穫しました。
この収穫されたレモンは、樹上で完全に完熟していないため、「八丈フルーツレモン」の基準には達しませんが、青取りの状態のものを「菊池レモン」と呼んでいます。このレモンは完熟果とは違い、さわやかさとピリリとした酸味が楽しめるため、これからの季節にぴったりです。
「菊池レモン」を食べて応援しよう
現在、JA全農東京のショップ「JAタウン」では「八丈島産レモン食べて応援企画」を実施中です。お客様は送料負担なしで「菊池レモン」を直接産地から取り寄せることができ、その購入が八丈島の地域支援に繋がります。
この機会に、特産品を楽しみながら地域への支援に参加してみませんか?数量限定の商品なので、早めの購入をお勧めします。八丈島の新鮮なレモンを味わい、地域の農家を応援することができる、そんな素敵なキャンペーンです。
JAタウンについて
JAタウンは全国農業協同組合連合会(JA全農)が運営する産地直送通販サイトで、「おいしい日本と暮らそう。」をテーマにしています。全国の農協が取り扱う旬の農畜産物や特産品を、インターネットを通じてお届けし、豊かな生活の実現を目指しています。また、JAタウンのイメージキャラクター「じぇー太」が、サイト上でお客様をお迎えします。
公式情報
最新のキャンペーン情報や商品情報は、公式Xアカウント「JAタウン【公式】」でも発信されています。ぜひフォローして、あなたの日々のしあわせな食生活をサポートしてくれる旬の情報を受け取ってください。