Outlookガイドライン対策
2025-05-15 11:45:39

Salesforceユーザー向けにOutlookガイドライン対策セミナー開催のご案内

Salesforceユーザー必見!Outlookガイドライン対策セミナー開催



シナジーマーケティング株式会社は、2025年5月22日(木)にSalesforceユーザー向けの無料オンラインセミナーを開催します。このセミナーでは、Outlookや他のメールサービスにおける「メール送信者ガイドライン対策」について詳しく解説します。

セミナーの背景



最近のGmailのガイドライン更新を受けて、特に注目されるのがMicrosoftのOutlookにおける新たな対策です。2025年5月5日から、Outlook.comでの大量送信に関する要件が強化され、メール認証設定SPF、DKIM、DMARCが必須になりました。このように、AppleのiCloudやドコモメールを含むさまざまなメールサービスが強化する中、Salesforceユーザーにとっても危機感が必要です。

参加対象とセミナーの目的



「何も設定していない」「Gmailには対応したが、Outlookに関しては不安がある」と感じている方々に、ぜひ参加していただきたいと思っています。このセミナーでは、メール送信を行う企業にとって避けられない法令遵守の要件を詳細に解説し、必要な対策を具体的に示します。

セミナー概要



  • - タイトル: SalesforceでのOutlookガイドライン対策を徹底解説
  • - 日時: 2025年5月22日(木)11:00~11:50
  • - 開催形式: オンライン(Zoom)
  • - 参加費: 無料(事前申込制)
  • - 対象: Salesforceユーザーまたは情報システム・マーケティング担当者

セミナーで学べる内容



1. Microsoftの新たなメールガイドラインについて
- このガイドラインが求められる背景と、適用条件を理解します。
2. SPF・DKIM・DMARCの設定方法
- Salesforce内での設定時の注意点を解説します。
3. 運用改善のためのヒント
- 配信停止リンクやリスト管理の適切な運用方法について。
4. リスク回避のための対応方法
- 対応が遅れた場合のリスクとその回避策について考えます。

申込方法



参加をご希望の方は、以下のURLから事前にお申し込みください。
申込URL
当日は視聴用URLをお送りします。なお、プログラムは変更される可能性がありますので、予めご了承ください。

講師紹介



本セミナーの講師はシナジーマーケティング株式会社のプロダクトマネジメントGに所属する矢熊吉成氏です。2010年に入社し、様々なメール配信ツールの開発を担当。Salesforceユーザーに向けた実践的なサポートで高い評価を得ています。

会社情報



シナジーマーケティング株式会社は、デジタルマーケティング分野での支援を通じて企業の成長を促進することを目指しています。顧客との良好な関係を築くためのメソッドやツールを提供し続けています。

ぜひこの機会に、Outlookに関する最新情報を手に入れて、メールマーケティングの施策に役立てましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: Salesforce Outlook シナジーリード

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。