GWフリーライブ
2025-03-06 12:40:03

音楽とアートの祭典、GWフリーライブ「TOKYO M.A.P.S」開催決定!

今年も開催!「TOKYO M.A.P.S Nagaoka Ryosuke EDITION」



毎年、ゴールデンウィークに行われるフリーライブ「TOKYO M.A.P.S」が、2025年5月3日(土)と4日(日)に六本木ヒルズアリーナで行われます。本イベントは、J-WAVE(81.3FM)と六本木ヒルズが共催して発信する音楽、アート、パフォーマンスの融合を楽しむ機会です。今年のプログラムを担当するのは、音楽家であり、ペトロールズのボーカル・ギターを務める長岡亮介です。

「TOKYO M.A.P.S」の魅力


「TOKYO M.A.P.S」は2008年から続くイベントで、毎年異なるテーマのもとに音楽界からゲストを迎えています。今年のテーマは「肌で聴こう素敵な人の素敵な音」。長岡亮介自身のキュレーションによる多彩なアーティストが、訪れる人々に感動を与えるパフォーマンスを提供します。

音楽はただ聴くだけのものではなく、自分の体で感じるものでもあるというのが長岡の考えです。ライブに足を運ぶことで、音楽とその場にいる人々のエネルギーを共有し、まるで一つの体験をするかのような感覚を楽しむことができるのです。

参加のご案内


今年は、入場が無料ですので、多くの方が気軽に参加できるのも嬉しいポイント。アーティストは後日発表されるので、どんな音楽が楽しめるのか、期待が高まります。

お問合せは、六本木ヒルズ総合インフォメーション(03-6406-6000、11:00~19:00)までどうぞ。公式サイトも要チェックです!

「TOKYO M.A.P.S」のコンセプト


このイベントの魅力の一つは、「TOKYO M.A.P.S」が描く“東京の地図”です。ただし、この地図には道路や場所は記されていません。それは、音楽(Music)、アート(Art)、パフォーマンス(Performance)で描かれた、新しい形の楽しみを提供するからです。

「TOKYO M.A.P.S」は、各種イベントが集まり、特別な流れとセッションを創り出す場として、参加者に新たな発見を与えることを目指しています。音楽とアートが織りなす世界に、あなたも触れてみませんか。

さらに進化する「TOKYO M.A.P.S」が待っています。今年のゴールデンウィーク、ぜひ足を運んで、人の音、人の温もりを感じる体験を楽しんでください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 六本木ヒルズ J-WAVE トーキョー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。