ファミマふるさと納税に新商品が追加!
地域の特産品や魅力を手軽に楽しむことができる「ファミマふるさと納税」が、2025年5月14日(水)から新しい商品を追加します。これにより、全国のファミリーマート店舗で引換可能なお礼品が増え、さらに便利に利用できるようになりました。新たに加わるのは、茨城県小美玉市、栃木県さくら市、香川県多度津町、千葉県長南町、京都府南丹市の5自治体からの8商品。バラエティ豊かなラインアップで、日常使いの商品が充実しています。
便利な電子クーポンで簡単に引換え
この「ファミマふるさと納税」の特徴は、寄付を行うとすぐに「ファミペイ」アプリ内にお礼品の電子クーポンが届く点です。利用者は、手元のスマートフォンで、好きなタイミングに全国のファミリーマート店舗にて自分の選んだお礼品を受け取ることができます。これにより、配送の手間が省かれ、特に家計に優しい冷凍食品やアイスなどの日常的な商品を選ぶことができるのが大きな魅力となっています。
これまでに寄付を行った利用者からも「ファミマ店頭でお礼品を受け取れるのがとても便利だ」との声が多く寄せられています。物価高の影響で家計が厳しい中、ふるさと納税の仕組みによって少しでも負担を軽減できることが期待されています。新たに追加される冷凍食品は、特に忙しい時期や生活の中で役立つ商品です。
地域の魅力を存分に発信
今回の追加商品は、地域ごとに特色あるものばかりです。例えば、小美玉市からは長年愛されているクッキーが含まれ、さくら市からはその地域の特産品が用意されています。また、多度津町からは、その地域の農産物を使用した商品が販売されるなど、各自治体が誇る魅力的なアイテムが勢揃いです。
これらの新商品に加えて、全体で11自治体28商品に拡大することで、地域の魅力をさらに深く知ってもらう機会が提供されます。
ファミマは地域と共に
ファミリーマートは、地域の拠点としての役割を重視し、地域や自治体との連携を強化しています。各参加自治体の首長たちもそれぞれ、寄付者にとって利便性の高いサービスとし、地域の魅力を発信することに期待を寄せています。産地直送の品々が手軽に楽しめる「ファミマふるさと納税」は、まさに地域の応援をしつつ、自分自身の食生活を豊かにするための素晴らしい方法と言えます。
お得なファミペイの活用法
「ファミペイ」アプリは、ただの決済手段ではなく、クーポン、スタンプ、ゲームなど、さまざまなお得情報を届けるオールインワンのアプリです。ファミペイを使用することで、毎回の買い物がさらに楽しくなり、日々の生活に彩りを加えることができます。
今後もファミリーマートは、地域社会の発展に寄与するべくさらなるサービスの拡充を目指してまいります。これを機に、是非「ファミマふるさと納税」で地域を感じ、利用してみてはいかがでしょうか。ファミリーマートの店舗で新しい体験を楽しんでください。