万博で味わう大阪グルメ
2025-03-21 10:56:23

大阪・関西万博で楽しむ!予約なしで食べられる注目グルメ

大阪・関西万博で新たなグルメ体験を!



2025年、大阪で開催される大阪・関西万博へ向けて、ハークスレイグループが展開する「ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY」が注目を集めています。ここでは、最新のグルメ情報をお届けします。

予約不要でアクセスしやすい!



「ほっかほっか亭」は大阪ヘルスケアパビリオン内のミライの食と文化ゾーンに出店します。ここは大阪メトロ中央線の夢洲駅から徒歩約5分という便利な立地。訪れる際に予約は不要なので、ふらっと立ち寄ることができるのが嬉しいポイントです。大阪・関西万博の魅力を気軽に楽しむことができます。

ワンハンドBENTOの魅力



提供される「ワンハンドBENTO」は、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富な十六穀米を使用した健康志向のお弁当です。「おにぎらず®」を提案した料理研究家の小河知恵子さんが監修しており、その味わいは間違いなしです。片手で手軽に食べられるため、会場を歩きながら楽しむのにぴったりです。

メニュー紹介



  • - 海苔弁(500円): 元祖「のり弁当」をアレンジした一品。白身フライやちくわ磯辺など、懐かしい味を楽しめます。
  • - ポークたまご(790円): 食感にこだわったポークミートと、やさしいたまご焼きを挟んだ、最強のコンビネーション!
  • - ベジカレー(890円): 大豆ミートを使ったキーマカレーで、ヘルシーに野菜を楽しむことができます。
  • - 鰻(1,700円): 贅沢な鰻の蒲焼に、ヘルシーな十六穀米との組み合わせで、日本の食文化を堪能!
  • - 和牛(1,700円): 大阪が誇るなにわ黒牛を使用したワンハンドBENTO。
  • - 5種セット(5,580円): 全メニューを楽しみたい方におすすめ。

唐揚げやお好み焼きも!



「ほっかほっか亭」には、唐揚げやお好み焼きなど、おなじみのメニューも充実。
特に、唐揚げは人気料理研究家リュウジ氏とのコラボで、特製スパイスとレモンでさっぱりした味わいに仕上げています。お好み焼きは植物性たんぱく質を中心としたヘルシー志向で、グルテンに配慮した作りになっています。

「THE OISHII QUEST」での食体験



また、会場内では「THE OISHII QUEST」というデモキッチンイベントも行われ、野菜の収穫体験ができるMixed Reality体験が楽しめます。このイベントでは、ハークスレイグループのオリジナルキャラクター「はーつくん」がナビゲーターとして登場し、食のインテグレーションをわかりやすく紹介します。

コンセプト「MADE by HURXLEY」



このグループが掲げる「MADE by HURXLEY」は、"食のインテグレーション"をテーマにし、未来の豊かな食文化を提案しています。日本の誇りを感じる食事を通じて、すべての人に温かい料理を届けたいという思いが込められています。

最後に



大阪・関西万博を訪れた際には、ぜひ『ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY』へ立ち寄り、多彩なメニューを楽しんでください。食文化の未来を感じながら、新たなグルメ体験に浸ることができます。日時は2025年4月13日から10月13日まで、営業時間は10:00から21:00です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪・関西万博 ほっかほっか亭 ハークスレイ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。