カワサキの新しい魅力が詰まったバイク展示
カワサキモータースジャパンは、親会社であるカワサキモータース株式会社と共に、2025年10月31日から東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show 2025」にて、世界初公開となる新モデル「Z900RS SE」と「Z900RS CAFE」を発表します。
Z900RS SE:進化したレトロの魅力
「Z900RS SE」は、現代の技術とレトロなスタイルを融合させたスポーツバイクです。2018年に登場以来、連続して国内小型二輪401cc以上クラスの販売台数1位を記録している「Z900RS」がさらなる進化を遂げました。2026年モデルでは、新しく電子制御スロットルバルブを搭載しており、低中回転域でのコントロール性が向上し、高回転域での出力も強化されています。さらに、IMUを活用したカワサキコーナリングブレーキマネジメントファンクション(KCMF)、最新のカワサキクイックシフター(KQS)やクルーズコントロールといったサポート機能が充実し、ライディングの楽しさと快適さが一段と高まりました。
スタイリング面でも新しいデザインが施され、メガホン型サイレンサーとエキゾーストヘッダーパイプが、高級感を演出します。「Z900RS SE」の車体色はファイヤーボールカラーが特徴で、ゴールドのアウターチューブが際立っています。また、オーリンズ製リヤサスペンションやブレンボ製ブレーキシステムを装備し、日本仕様では前後にドライブレコーダーが標準装備されています。
Z900RS CAFE:レーシーなスタイル
一方の「Z900RS CAFE」は、往年のスーパーバイクレーサーを思わせるフロントカウルとドロップ型ハンドルバーを備えたモデルです。マシン全体のシンプルさを持ちながら、燃料タンクに施されたグラフィックはカワサキの名車「マッハ」シリーズからインスパイアされています。この独自のデザインが、バイクの存在感を際立たせています。
「Z900RS CAFE」には、専用のKAWASAKIヘリテイジロゴやヘアライン仕上げのサイレンサー、ショートミラーが装備されており、よりレーシーなライディングポジションとクラシカルなデザインが魅力的です。これにより、スタンダードモデルとは異なる特別なライディング体験と所有感を楽しむことができます。
2025年のモビリティショーで何が楽しめるか
Japan Mobility Show 2025では、カワサキブースが用意され、「Z900RS SE」に加えて「Z900RS CAFE」の展示も行われます。さらに、Z1100 SEやテリックス5 H2 DELUXEなど、日本初公開となるモデルも多数展示予定です。
開催概要
- - プレスデー:10月29日(水)8:00~30日(木)13:00
- - オフィシャルデー:10月30日(木)13:30~18:00
- - 特別招待日:10月31日(金)9:00~19:00
- - 一般公開日:10月31日(金)13:30~11月9日(日)
- - 会場:東京ビッグサイト(江東区・有明)
新モデルの実車を目の前にできるこの貴重な機会をお見逃しなく、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。