Kinstaが出展!
2025-04-29 10:31:38

持続可能なテクノロジーの未来を語る「SusHi Tech Tokyo 2025」Kinstaが出展

東京ビッグサイトで開催される「SusHi Tech Tokyo 2025」にKinstaが出展



2025年5月8日から10日までの3日間、東京ビッグサイトでアジア最大級のスタートアップカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2025」が開催されます。このイベントは持続可能性とテクノロジーをテーマにしており、Kinstaも出展者として参加します。特に注目すべきは、スタートアップ向けのブースを設け、来場者に向けて数々の特別プログラムを用意している点です。

Kinstaのブースでは、参加者に嬉しい特典が盛りだくさんです。会場では限定のKinstaオリジナルグッズを配布しており、さらにAirPods Pro(第2世代)などが当たる懸賞企画も実施されます。これまでにない体験を楽しむため、ぜひブースに立ち寄ってみてください。

イベント詳細


「SusHi Tech Tokyo 2025」は、持続可能な社会の実現を目指すスタートアップや企業が集まる場所です。Kinstaのブース番号は A-257となっており、訪問者との対話を楽しみにしています。5月8日と9日はビジネスデイとなり、参加するためにはチケットの購入が必要です。一般チケットには早期割引があり、興味がある方はぜひ公式サイトでお申し込みを! なお、5月10日はパブリックデイとして無料で開放され、事前登録も不要です。

  • - 公式サイト: SusHi Tech Tokyo 2025
  • - 開催場所: 東京ビッグサイト 東展示棟4~6ホール(東京都江東区有明3-11-1)

Kinstaの持続可能性への取り組み


Kinstaは、Google CloudやCloudflareを活用し、堅固で持続可能なホスティングインフラを提供しています。私たちのデータセンターは、すべて再生可能エネルギーで運営されており、二酸化炭素排出量を最小限に抑える努力を惜しみません。このような持続可能性への取り組みは、単なるサービス提供にとどまらず、環境への配慮も忘れていないのです。

さらに、Kinstaでは100%リモートワークの体制を整え、社員がバランスの取れた働き方を維持できるように奮闘しています。これにより、社員の透明性と効率性が高まり、お客様へも高品質なサービスを進められる環境が整っています。

Kinstaのテクノロジー


私たちは、サーバーに関する煩わしさを取り除き、安心してご利用いただける高速なサーバー環境にこだわっています。継続的な高速化を目指し、またサイト運営をサポートするために、ステージング環境やバックアップ機能も備えています。これらの最先端技術を駆使し、ユーザーが簡単に使えるプラットフォーム作りに日々革新を続けています。

Kinstaの詳細については、以下のリンクをご覧ください。

企業紹介 Kinsta


Kinstaは設立から10年以上を迎え、WordPress専用のマネージドクラウドサーバーや、ウェブアプリケーションサーバー、マネージドデータベースサーバーを提供しています。私たちのサービスは、Google Cloudの高速かつ強固なネットワークに基づいており、世界中のデータセンターで利用可能です。東京と大阪にデータセンターがあることから、日本国内でのサービスも安心です。


ぜひ、5月8日から10日の「SusHi Tech Tokyo 2025」に足を運んで、Kinstaのブースを訪れてみてください。皆様のご来場をお待ちしております!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京ビッグサイト SusHi Tech Kinsta

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。