TBSイベント『ランファンQUEST DX』が千葉で盛り上がる
8月9日、千葉県のLaLa arena TOKYO-BAYでTBS発の新感覚イベント『ランファンQUEST DX 〜1万人を熱狂させよ!〜』が開催され、来場したファンの心を掴みました。これは、オープン5周年を迎えたCLが『CL SPECIAL MONTH』として行った2つの特別イベントの一環で、もう一つのイベントには8月10日に平成のアイドルたちが一堂に集結しました。この特別な日、ファンたちは、人気グループのTHE RAMPAGEとFANTASTICSによる初のチーム対抗戦を目の当たりにしました。
この日は、24名のメンバーが二つのチームに分かれて繰り広げる熱いバトルが展開されました。参加メンバーは、トリプルGと呼ばれるチームと、パスターズという別のチームから構成され、特に注目を集めました。トリプルGにはリーダーの後藤拓磨を始め、武知海青や吉野北人などの人気メンバーが顔を揃え、パスターズは川村壱馬や中島颯太、与那嶺瑠唯などが活躍。この対抗戦は、激しい戦いを予感させるものでした。
チーム対抗戦の魅力
イベントのメインアトラクションは『チーム対抗椅子取りゲーム』から始まりました。激しい奪い合いの中で、トリプルGの武知が見事1位を獲得。彼のフィジカルを駆使した活躍に会場が沸き立ちました。続いて行われた2回戦では、精鋭たちが次々と罰ゲームに挑む場面も。一方で、罰ゲームの痛みを感じ取るメンバーたちのリアクションも観客を楽しませました。この様子を見守るファンたちは、思わず笑いを交えながら観戦していました。
その後、『サシトークDX』や『ランダム障害物競走』といった多彩な企画へと進み、メンバー同士のコミュニケーションが光りました。特に、堀と浦川による初めての直接トークは、ぎこちない一面も見えつつ、温かい笑いを誘っていました。冗談交じりの会話で会場が盛り上がった瞬間もあり、ファンもその様子を楽しんでいました。
最終競技となる『チーム対抗ランファンリレー』では、全メンバーが出場し、場面は大きく盛り上がりました。試合は予想外のドラマが展開し、パスターズが見事に逆転優勝を果たしました。負けたトリプルGのリーダー後藤は、罰ゲームとしてビリビリ椅子と激スッパドリンクに挑戦し、そのリアクションが会場を震わせました。この衝撃の展開が、多くのファンの記憶に残ることでしょう。
今後の配信予定
以上の模様は8月18日からPPVで配信されることが決定。公式サイトではチケットも販売されており、気になるファンの皆さんはぜひ手に入れたいですね!
『CL』は、LDHファンのための新感覚エンタメコンテンツとして誕生しました。これからも注目のコンテンツが目白押しです。楽しみですね!