新たな家づくりの拠点「myhm base 水戸」
2025年4月26日(土)、茨城県水戸市酒門町に新しい住宅と暮らしの研究型体験ショールーム「myhm base 水戸」がオープンします。本プロジェクトは、スタートアップ企業である株式会社マイホムによって展開され、住宅づくりの新しいスタイルを提供します。コンセプトは「Xperience & Laboratory」であり、利用者が家づくりや住まいに関する最新の知識を得られる場としてデザインされています。
家づくり環境の変化を捉える
最近では、資材や建材の価格高騰、さらには2025年4月に予定される建築基準法の大幅改正など、住宅に関する外的環境が急速に変化しています。私たちマイホムは、これらの変化に対応すべく、研究と試行錯誤を重ねています。利用者にとって安心かつ最適な家づくりを実現するためのサポートを行うことが、私たちの目標です。
水戸万博の開催
「myhm base 水戸」のオープンに際して、特別イベント「水戸万博」も同時に開催されます。このイベントでは、5つのパビリオンが設けられ、来場者は震度6の制震体験や断熱・遮音性能の比較など、家づくりにおける重要な要素を体験できます。また、土地に関する情報を一堂に集めた「土地万博」や、お子様向けのお菓子つかみ取りイベントも同時開催。この機会に、家づくりへの関心を深めてみてはいかがでしょうか。
【水戸万博開催概要】
- - 開催期間: 2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)
- - 開催時間: 10:00~16:00
- - 場所: myhm base 水戸
〒310-0841 茨城県水戸市酒門町4372番7
「myhm base」の特徴
1. 豊富な実績
マイホムは、これまでに3.6万棟以上の住宅建築において、オーナー様と工務店様とのコミュニケーションツールとして、マイホームアプリを活用しています。この実績を活かし、myhm baseにおいても快適な家づくりをご提案します。
2. 天井高2.9メートルの空間
「myhm base」では、標準仕様として、リビング・ダイニングに2.9メートルの天井高を実現しており、開放的な空間で心地よい住環境を提供します。この住宅は、居住者の心の豊かさにも寄与する設計となっています。
3. StrongFrame構法
全ての住宅は、強い耐震性、気密性、断熱性を実現する「StrongFrame構法」によって建築されます。これにより、100年間にわたり安心して住むことができる構造が提供されます。
「myhm base」が目指す未来
「myhm base」は、ただ家を建てるだけでなく、そこに住む人々の生活に寄り添う存在を目指しており、住まいに関わる様々なサポートを行います。契約前から入居後まで、継続的にオーナー様の生活をサポートすることに努めています。
終わりに
2025年の春、茨城県水戸市にオープンする「myhm base」は、地域の住まいづくりの可能性を広げ、実際に体験することで新たな発見や学びを得る貴重な機会を提供します。ぜひ「水戸万博」に参加し、未来の住まいを体験してみてはいかがでしょうか。