よしもとカレーと小清水町の新たなコラボ
吉本興業東京本部の社員食堂「Munch Lunch(マンチ ランチ)」で、特に人気を誇るメニュー「よしもとカレー」が、北海道小清水町の特産品であるじゃがいもとコラボレーションした新商品『よしもとカレー 北海道こしみず 三種のじゃがいも編』が登場します。この新商品は、2025年5月7日(水)に発売予定です。
よしもとカレーとは
「よしもとカレー」は、その独特の味わいが特徴です。甘さを感じた後にスパイスの刺激が押し寄せ、じっくりと煮込まれた野菜の自然な甘みが口に広がります。この美味しさに魅了された社員や芸人からの要望を受け、2021年11月にレトルト食品として商品化されました。さらに、全国各地の食材とのコラボレーションを進める中で、今回の小清水町との取り組みは第16弾となります。
小清水町のじゃがいも
北海道小清水町は、オホーツク海に面した自然豊かな地域で、伝統的な農法を守り、循環型農業を推進しています。ここのじゃがいもは、生産者の愛情が注がれ、オホーツク海特有の寒暖差がその味わいを引き立てています。今回使用されるのは、男爵、北旺、メークインの三種のじゃがいもです。それぞれの食感や風味がカレーと見事にマッチし、一層の美味しさを引き立てます。
商品概要
- - 商品名: よしもとカレー 北海道こしみず 三種のじゃがいも編
- - 発売日: 2025年5月7日(水)
- - 価格: 550円(税抜き)
- - 販売者: 小清水町農業協同組合
販売場所
- - 小清水農業振興公社 アグリハートセンター
- - ホクレン商事エーコープこしみず
- - 小清水町道の駅「はなやか」
- - コーチャンフォー北見店
- - ホクレンくるるの杜
- - よしもとエンタメショップ(新宿店、難波店)
- - ECサイト「Cheeky’s store」
よしもとカレーの背景
よしもとカレーは、吉本興業が地域創生に取り組む一環として生まれました。全国各地の食材を活用し、それぞれの地域の魅力を引き出す商品作りを目指しています。この取り組みの中で、さまざまな地域とコラボレーションした商品が誕生し続けています。過去には三重県の「芭蕉ねぎ」、東京都の「スイートコーン」、新潟県の「えだまめ」、沖縄県の「アグー豚」など、多様な食材を取り入れています。
新商品への期待
『よしもとカレー 北海道こしみず 三種のじゃがいも編』は、小清水町の愛情が込められたじゃがいもを使用し、さらなる美味しさを追求しています。新しいフレーバーとして、ぜひ多くの人に楽しんでいただきたい一品です。カレー好きの方はもちろん、地域の特産を味わいたい方にもおすすめの機会となるでしょう。
ぜひ発売日には、各販売地点やECサイトでお求めください。美味しいカレーと地域の魅力がどのように融合するのか、期待が高まります。