Web業界のセミナー
2025-03-28 15:41:40

Web業界の未来を見据えたセミナーが東京で開催!

Web業界のプロフェッショナルが集結



2025年4月23日から25日まで、東京ビッグサイトにて「web professional summit」が開催されます。本イベントでは、業界の専門家が集まり最新のトレンドを通じて、参加者が実践的なノウハウを学べる貴重な機会です。株式会社トルクの代表、本田一幸氏が登壇し、WebサイトのアクセシビリティとヘッドレスCMSを利用した最新のサイト構築手法を取り上げます。

セミナーのポイント



このセミナーは特に、企業のWebサイトを担当する方や、情報システムに関わる人々に向けています。Web制作やデジタルマーケティングに関心がある方にとっても、役立つ情報が盛りだくさんです。以下のような方にぜひご参加いただきたいと思います:

  • - CMSやヘッドレスCMSに興味がある方
  • - アクセシビリティ向上に関心のある方
  • - 最新のWebサイト制作トレンドを学びたい方
  • - 自社のマーケティング戦略を強化したい方
  • - 信頼できる制作会社とつながりたい方

セミナーの詳細



セミナーは4月23日(水)の11:00から11:30まで行われ、その後は質疑応答とネットワーキングタイムがあります。この時間には、参加者が自由に質問したり、登壇者と直接交流できる貴重なチャンスです。最終日の25日(金)は17時までの開催となっています。詳細なタイムスケジュールは以下の通りです:

  • - 4月23日(水) 10時〜17時
- 11:00〜 本田一幸(株式会社トルク)
  • - 4月24日(木) 10時〜18時
- 11:30〜 オープンセミナー
  • - 4月25日(金) 10時〜17時
- 11:00〜 岩上 貴洋(株式会社GIG)

ブースの場所は、東7ホールのA58-13です。入場もセミナー聴講も無料ですが、事前に営業・デジタルマーケティングWeekに来場者登録が必要ですので、早めの準備をおすすめします。

株式会社トルクについて



トルクは「デザインの力で情報格差をなくす」というミッションを掲げ、デザインとテクノロジーの融合を追求しています。本田氏のセッションでは、特にビジネスにおけるWebサイトの重要性とその構築方法について焦点が当たります。情報の受け取り方が多様化している現代において、アクセシビリティの高いWebサイトがどのように企業の競争力に貢献できるのか、ぜひその目で確かめてみてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: Web制作 トルク 本田一幸

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。