高嶺のなでしこ、海外初ワンマンライブ!
2023年6月20日と22日、クリエイターユニット・HoneyWorksがサウンドプロデュースを手掛けるアイドルグループ「高嶺のなでしこ」が、広州と上海でワンマンライブを開催しました。両公演は全てのチケットが完売し、2日間で延べ2200名を動員。大盛況のライブの模様をお伝えします。
ライブの始まり
広州では「MAOLivehouse広州中大」にて開催され、オープニング曲「僕は君になれない」でスタート。華やかな赤を基調にした衣装が映える中、ファンの熱気が会場を包み込みました。この日は、恋愛ソングである「恋を知った世界」や「病名恋ワズライ」、「センパイ。」など、甘いメロディと共に恋愛トークに華を添えます。
特に松本ももなのソロパートでは、「ももな!」の声援が会場に響き渡り、ファンとメンバーとの一体感が強まりました。MCで涼海すうが「『たかねこ!』に対して『大好き!』と返して!」と煽れば、満場の声で応え、ライブへの熱意が感じられました。
盛り上がるパフォーマンス
中盤では、「美しく生きろ」からテンポが速い楽曲が続き、特に「アドレナリンゲーム」ではパフォーマンスのかわいらしさが際立ち、多くのファンの心をつかみます。また、「決戦スピリット」では、ファンとの合唱・ジャンプでさらに一体感が増しました。
このライブでは、HoneyWorksの名曲「東京サマーセッション」が“たかねこバージョン”で初披露され、観客を沸かせます。ファンも手を挙げ、フレッシュなダンスに夢中になる姿が印象的でした。
感謝の気持ち
曲が続く中で、「アイドル衣装」ではメンバーからファンへの感謝が述べられ、「可愛くてごめん」ではSNSで人気の瞬間が広がります。この時、ファンがカメラを向け、宝物の瞬間を収めていました。メロディに合わせて、感情が一つにまとまり、まさに夢のような時間が流れていきました。
最高潮の興奮が続く中、「ファンサ」ではファンとの一体感が最も伝わる瞬間が訪れ、盛大なクラップでライブ本編が締めくくられました。
心温まるアンコール
アンコールでは、新曲「初恋のこたえ。」が披露され、フロアに再び歓喜の声が上がります。この曲は、主人公の男の子の目線から描かれたラブソングであり、その想いを重ねるファンの姿は感動的でした。「ありがとうございました!」と叫ぶメンバーに応え、ファンも心からの声を届けます。
最後に披露された「I'M YOUR IDOL」では、感謝の気持ちを込めて現地のファンに笑顔を振りまきました。彼女たちの歌声に、海外ファンがまた来たいと願うほどの印象深い夜が幕を閉じます。
今後の活動
この成功を受け、高嶺のなでしこは今後も日本国内外での活動を増やしていくことを約束しました。896万回再生されているという人気曲も含め、新たなアンセムを目指す彼女たちの活躍に、ますます期待が寄せられます。
次回のライブは、8月7日に豊洲PITで、さらに9月7日には千葉・幕張メッセでの3rd ANNIVERSARY CONCERTも予定されています。彼女たちがどのような素晴らしい瞬間を届けてくれるのか、楽しみですね。