2025年シーズン開幕!MotoGP™の魅力と日本人ライダーたち
いよいよ、オートバイの世界最高峰レースであるMotoGP™が2025年シーズンの幕を開けます。今年は、例年にも増して注目の展開が見込まれており、全22戦が世界18か国で開催されるという壮大なスケールでの戦いです。
MotoGPの新シーズンと注目のライダーたち
昨年、新チャンピオンとなったホルヘ・マルティンは、ドゥカティからアプリリアに移籍しました。果たして、マルティンは新しいチームで連覇を狙えるのか?また、2022年と2023年のチャンピオン、フランチェスコ・バニャイヤは王座に返り咲く力を秘めています。さらに、王者マルク・マルケスも注目の選手であり、ドゥカティのファクトリーチームに加わった彼が再び黄金時代を築く姿に期待が高まります。
日本人ライダーの挑戦
今年のシーズンでは、特に日本人ライダーの活躍にも注目が集まっています。MotoGPクラスには、昨シーズン日本人として15年ぶりに年間チャンピオンに輝いた小椋藍が参戦し、その技術を世界に示すことが期待されています。彼の走りは、ファンにとって大きな見どころとなるでしょう。
さらに、Moto2クラスでは佐々木歩夢が新チームでの飛躍を誓って参戦。彼の成長を楽しみにしています。また、4年ぶりにMotoGPに復帰する國井勇輝も改めて若い世代に刺激を与える存在となります。若手ライダーたち、古里太陽と山中琉聖もMoto3クラスで台頭しており、彼らがどのように世界の舞台で戦うのか、大きな期待が寄せられています。
全戦生中継の充実
また、日テレ系のCS放送では、全戦全クラスの予選・決勝を徹底的に生中継するほか、MotoGPスプリントもリアルタイムで楽しむことができます。今年からは、プラクティスを予選前日の午後に実施し、スカパー!番組配信で全戦を視聴可能となっています。これにより、MotoGPの魅力をさらに身近に感じられることでしょう。
手に汗握るレースを見逃すな!
ファンにとっては、2025シーズンのMotoGP™がもたらす様々なドラマが楽しみです。スカパー!でのリアルタイム配信に加え、見逃し配信も完備していますので、見逃しても安心してお楽しみいただけます。
自己のライダーがどのように苦境を乗り越え、栄光を手にするのかに注目し、全力で応援していきましょう!
放送日程についての詳細
2月28日(金)15:10~18:25 プラクティス(スカパー!番組配信)
3月1日(土)12:45~18:30 全クラス予選&MotoGPスプリント決勝生中継(日テレプラス)
3月2日(日)13:45~19:00 全クラス決勝生中継(日テレプラス)
3月15日(土)22:45~全クラス予選生中継
3月16日(日)全クラス決勝生中継
視聴方法については、日テレジータスや日テレプラスの公式サイトで詳細が確認できます。スマートフォンやタブレットを使って、どこでもMotoGPを楽しみましょう!
最後に
さあ、MotoGP™の2025シーズンがスタートします。日本人ライダーたちの優れた走りに期待しつつ、世界中のライダーたちの激しい戦いにも目が離せません。手に汗握る瞬間を、ぜひ一緒に楽しみましょう!