不動産特定共同事業ウェビナーのご案内
国土交通省が主催するウェビナー「不動産特定共同事業の手法と実務上の留意点」が、2025年2月14日に開催されることが決まりました。このイベントは、空き家や空き店舗などの遊休不動産が増加している今、地域の社会課題解決に向けたアプローチを探っている方々を対象としています。参加費は無料で、オンラインのZoomを利用した形式で行われます。
開催概要
- - 日時: 2025年2月14日(金)16:00~17:30
- - 形式: オンライン(Zoom)
- - 対象者:
- 不動産特定共同事業の基本的な理解を深めたい方
- 不動産特定共同事業を実際に行いたい方
- 不動産特定共同事業に関する許認可に疑問点・不安点を持っている方
講演者には、国土交通省や実際に不動産特定共同事業を行っている事業者(クリアル株式会社)、また弁護士の先生方が登壇します。これにより、基調講演を通じて事業を行う際に知っておくべき重要なポイントを学ぶ機会が提供されます。
不動産特定共同事業の意義
空き家・空き店舗が増加しているなかで、不動産特定共同事業は地域資源を有効活用し、投資家から資金を募ることで、地域社会の課題解決を目指す手法として注目を集めています。この事業は、地域の発展に寄与するだけでなく、参加する市民や事業者にとっても大きなメリットがあります。
参加方法
参加ご希望の方は、以下の公式URL連絡して、お申し込みください。申し込みは2025年2月12日(水)中まで受け付けています。
個人情報は適切に管理され、セミナーの目的以外には使用されませんのでご安心ください。
お問い合わせ先
何か疑問点などがある方は、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
- - 事務局: 有限責任監査法人トーマツ 担当: 應矢・高瀬
-
TEL: 06-4560-6021
-
E-mail: info_ftkseminar@tohmatsu.co.jp
-
TEL: 03-5253-8111(内線25154)
- 直通: 03-5253-8289
このウェビナーは、不動産特定共同事業を学ぶ絶好の機会です。興味がある方はぜひ参加して、地域課題解決の一助となる知識を身につけましょう。これからの地域の発展に寄与するために、皆さまの参加をお待ちしています!