eラーニングアワード2025受賞記念セミナー「訓練DXで拓く、研修効果最大化への道」
今年、eラーニングアワード2025で「OJT活用特別部門賞」を受賞したことを受けて、株式会社デジタル・ナレッジが特別なセミナーを開催します。テーマは「訓練DXで拓く、研修効果最大化への道」。このセミナーでは、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を革新するデジタル技術の活用法を詳しく紹介します。
セミナーの詳細
セミナーは10月28日(火)と11月21日(金)に、秋葉原のデジタル・ナレッジ本社およびオンラインで無料開催されます。どちらの日程も同じ内容となっており、興味のある方はご都合の良い方にぜひご参加ください。
このセミナーでは、特に工場や現場での教育のDX化をお考えの方や、従来の研修が思うように成果を上げていない方に向けて、多角的なアプローチから解決策を提案します。特に、外国人スタッフとのコミュニケーションや、業務の効率化に役立つ新たな手法を具体例を交えてご紹介します。
受賞の背景
デジタル・ナレッジは1995年に創業し、延べ3000以上の導入実績を有するeラーニング専業の企業です。今回の受賞は、松屋フーズと共同で取り組んできた革新教育手法が評価された結果です。受賞した教育手法は、eラーニングとVR(バーチャルリアリティ)、OJT記録ツールを組み合わせ、効果的な人材育成へと導くものです。特に、現場での教育内容を可視化し、研修効果を最大化することを目指しています。
セミナーで学べること
本セミナーでは、実際にその教育手法を導入しているトヨタ自動車や松屋フーズの事例を通して、どのように「訓練DX」が実現されているのかを迫力のあるプレゼンテーションで知ることができます。また、VRやAIなど、訓練DXを支える新技術についても解説します。参加者への特典として、セミナー後には松屋フーズが開発した接客トレーニング用のVR体験ができる機会も設けられています。
共同研究の募集
さらに、セミナー参加者から共同研究のテーマを募集中です。先着順で研究テーマを応募でき、費用は発生しません。この機会にぜひ新たな知見を共有し、ビジネスに活かしていくことを目指しましょう。セミナー終了後には、共同研究についての個別相談会も開催しますので、気軽にご参加ください。
参加申し込み
詳細やお申し込みについては、デジタル・ナレッジの公式サイトを通じて行うことができます。今後の研修や教育のあり方を考える絶好の機会をお見逃しなく!
デジタル・ナレッジは、教育機関や企業様との強力なパートナーシップを築き、「学びの架け橋」となって、より良い教育環境を創造していきます。今回は、その一環としてこの特別セミナーを開催することとなりました。皆様のご参加を心よりお待ちしております。