ドッグイベントの新しい波、ワンタイムマルシェ
埼玉で生まれた人気のドッグイベント『ワンタイムマルシェ』が、2025年秋から全国に拡大します。このイベントは、愛犬と共に楽しむことをテーマにしており、多くの愛犬家から支持を受けてきました。特に、地域密着型というスタンスが、参加者にとっての安心感や楽しさを引き出しています。
1. ワンタイムマルシェとは?
『ワンタイムマルシェ』は、愛犬家のニーズに応えるために誕生した地域密着型イベントです。「うちの子と一緒に楽しめる場所がほしい」という声をきっかけに、初めて2024年に埼玉県で開催されました。屋外マルシェ形式で定期的に開催され、犬用おやつや雑貨、撮影ブース、キッチンカーなど、多彩なコンテンツが楽しめます。
なんと、Instagramのフォロワーは8,000人を超え、参加者や出店者の間で、その人気が広がり続けています。出店者の多くは、犬を愛する地元のクリエイターや小規模事業者で、地域との繋がりを大切にしています。
2. イベントの魅力
『ワンタイムマルシェ』はただの市場ではありません。以下のような特徴が、人々を惹きつける理由となっています:
- - 出店者の8割が犬の飼い主:自身も犬を飼う出店者が中心となっており、愛犬家の視点から商品選びやサービスが提供されています。
- - 厳選された本物の商品:無添加やオーガニック商品の取り扱いを強調し、安心して愛犬に与えられる商品を提供しています。
- - SNSと連動した集客:Instagramを中心にしたSNSの活用が、安心感を与え、より多くの愛犬家を引き寄せています。
- - 自然なコミュニティ形成:イベントを通じて飼い主同士が交流できる場が設けられており、愛犬家同士のつながりが生まれやすい環境が作られています。
- - カインズとの連携:安心・快適な会場設計を実現し、参加者にとってより良い体験が提供されています。
3. 今後の開催スケジュール
『ワンタイムマルシェ』は、今後もさまざまなエリアで開催される予定です。
- 加須はなさき公園: 9/20、10/4、11/1、12/6
- まつぶし緑の丘公園: 11/22、23
- カインズ昭島店: 9/27-28、10/18-19、11/15-16、12/20-21
- カインズ前橋吉岡店: 10/11-12、11/8-9、12/13-14
- 深北緑地公園: 11/22、23
すべての入場は無料で、主に犬用おやつや雑貨の販売、撮影ブース、体験型コンテンツなどが用意されています。地域の小規模事業者とのコラボにより、「地域と人、そして犬をつなぐ場所」としての役割が期待されています。
4. 終わりに
2025年11月、大阪での開催が決定し、拡大は続いていきます。関東だけでなく名古屋・福岡・仙台などの主要都市でも順次開催される予定です。『ワンタイムマルシェ』は、今後ますます多くの愛犬家にお楽しみいただけるイベントとして成長し続けることでしょう。
代表のコメント
『ワンタイムマルシェは、犬と人が心地よく過ごせる場所を目指し、これまでの活動を進めてきました。皆様にとって価値ある時間やつながりを提供できるよう、今後も丁寧に開催を重ねていきます。』と、WanLifeの佐藤雄真代表は語ります。愛犬と一緒に訪れる価値あるイベントが、今後ますます拡大していくことに期待が寄せられています。