女性の健康を支える新しい拠点「OIC」の設立を目指して

公益的な健康促進の新たな拠点



この度、国立成育医療研究センターが進める「女性の健康総合センター」のオープンイノベーションセンター(OIC)の設立支援業務を、2025年度も引き続き担当させていただくことになりました。昨年度から取り組んでいるプロジェクトの継続に加え、新たな施策も展開し、女性の健康に関する研究をさらに促進させていく予定です。

国立成育医療研究センターの重要性



東京都世田谷区にある国立成育医療研究センターは、女性の健康に関する重要な課題に取り組んでいます。このセンターでは、研究者や医療機関、さらには企業との連携を通じて、女性の健康に関する包括的な支援を目指しています。私たちの役割は、このセンター内に設置されるOICの設立と運営の基盤を築くことです。

ジーワン株式会社の役割



ジーワン株式会社は、ナショナルセンターでの運営実績をもとに、スタートアップ企業の支援や共同研究の推進を行うなど、多面的な取り組みを展開しています。特に、オープンイノベーション支援に強みを持っており、そのネットワークを利用して、女性の健康の分野で新たなイノベーションを加速させるために尽力しています。

業務の全体像



私たちの業務は、昨年度からの継続に加えて新たな活動をも含みます。2025年度では、以下のような内容でさらなる発展を果たします。

継続業務


1. OICの組織基盤構築
- 組織の現状や環境を分析し、課題を抽出、対応策を策定する過程を支援します。

2. 基本事業計画の策定
- OICの具体的な機能と体制を検討し、今後数年間の実行可能な事業計画を支援します。

3. 渉外活動とパートナーシップ構築
- 産官学民連携を強化するためのパートナーシップ戦略を策定、実行します。

新規業務


1. 研究情報の収集とプラットフォーム支援
- 最新の国内外の研究情報を収集し、効果的に活用するためのプラットフォームを構築します。

2. 情報発信とコミュニケーション戦略
- ショート動画やSNSを活用した効果的なコミュニケーション戦略を企画します。

3. イベント企画と運営
- 知識共有とネットワーク構築を促進するためのワークショップやセミナーを企画します。

4. 共同研究プロジェクトの推進
- 企業やアカデミックとの共同研究やプロジェクト管理の円滑な進行を支援します。

未来への展望



私たちジーワン株式会社は、これまでのノウハウを活かし、国立成育医療研究センターと共に女性の健康に関する新しい価値を創出していく所存です。「女性の健康総合センター」のOICを通じて、より多くの女性に寄り添った健康支援を実現できるよう努めてまいります。

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。