愛知県での寄付金贈呈式
2025年10月、株式会社大和ネクスト銀行は「応援定期預金」の寄付金贈呈を行い、その様子を愛知県の「こどもサポートネットあいち」でお届けしました。この寄付金は、2025年の4月から9月にかけてのお預入れに基づくもので、地域貢献活動の一環として実施されています。
寄付金贈呈式の詳細
贈呈式は11月11日に行われ、こどもサポートネットあいちの代表である長谷川氏が出席しました。寄付金を受け取った長谷川氏は、「寄付金をいただきありがとうございます。これをもとに、私たちは食事づくりに必要な食材の購入などに充てさせていただきます」と感謝の言葉を述べられました。
このような寄付金は、地域における社会問題の解決に寄与するものであり、大和ネクスト銀行は今後とも「応援定期預金」を通じて、地域社会に貢献する姿勢を保ち続けていくとしています。
こどもサポートネットあいちについて
こどもサポートネットあいちは、児童養護施設と連携しながら、施設を退所する直前の子供や退所した子供たちへの支援を行っています。自立を目指す子どもたちのために設けられた居場所「サロン」では、日常生活のスキルや社会生活に必要なルール、さらには食事作りや宿泊体験などを通じて社会人としての自立を促しています。この活動により、子どもたちは自分の将来について具体的なビジョンを抱くようになっていくのです。
毎月行われる食事づくりの際には、参加者同士が自己紹介を交わし、将来の夢について話をする時間が設けられています。こうした交流が、彼らの自信や社会性を養う一助となっています。これまでに、サロンには延べ8,000人以上の子どもたちが訪れ、さまざまな学びと体験をしてきました。
大和ネクスト銀行の応援定期預金とは?
大和ネクスト銀行の「応援定期預金」は、預金を通じて様々な社会問題に取り組む団体に寄付する仕組みです。この商品に預けた額に応じて、顧客が選んだ団体へ寄付が行われます。円や米ドルといった異なる通貨での預入が可能で、個人及び法人のお客様が利用できる点が特徴です。
例えば、円の預入は10万円から可能で、預入期間も1ヶ月から最大5年間まで選べるフレキシブルな設定が魅力です。大和ネクスト銀行のウェブサイトでは、詳細な情報や申込み方法が案内されているので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
今後も大和ネクスト銀行は、地域社会に貢献するために、こうした取り組みを重ねていく方針です。このような活動を通じて、私たちの社会がより良い方向に進んでいくことを願っています。