新宿で未来の起業家を応援する「qcp Startup Pitch 2025」
2025年10月1日、東京理科大学インベストメント・マネジメント株式会社、東京理科大学、そして新宿区の共同主催で開催されるピッチコンテスト「qcp Startup Pitch 2025」。このイベントはサイエンスとテクノロジーの力で世界を変えていくことを信条にしているスタートアップを対象としたものです。新たなビジネスモデルや革新的な技術を持つスタートアップは、ぜひふるって応募してほしいと思います。
このコンテストは資本金10億円以下の法人、任意団体、個人(学生も可)が参加可能です。そして、特にサイエンス・テクノロジーを基盤にした事業を展開している方々を求めています。自身のアイデアやビジョンをプレゼンテーションする絶好の機会となることでしょう。
参加特典とサポート体制
「qcp Startup Pitch 2025」では、応募者全員にアクシスコンサルティング株式会社と提携したスポットコンサルサービスを無償で提供します。このサービスでは、トップコンサルタントによるピッチ資料とプレゼンテーションのブラッシュアップが期待できます。これにより、厳しい競争の中で一歩先を行くための準備ができるでしょう。
重要な日程
- - 日程: 2025年10月1日(水) 13:30~18:00
- - 場所: Tokyo Innovation Base(東京都千代田区)
- - 応募締切: 2025年8月8日(金)23:59
詳細は特設サイトにて確認できますので、興味のある方はぜひアクセスしてみてください。応募条件を満たしたスタートアップには、ユニークな技術や独自の価値を持つ製品を披露する機会が与えられます。
審査の流れ
書類選考を通過したファイナリスト達は、独自のアイデアを持つ製品やサービスについてプレゼンテーションを行います。この際、審査員は東京理科大学イノベーション・キャピタル株式会社、ベンチャーキャピタル、金融機関、IT企業など、さまざまな分野で活躍する専門家が参加し、多角的な視点から評価されます。審査基準は競争優位性、社会的価値、成長性などを重視しています。
チャンスと報酬
優勝者には賞金50万円、準優勝に20万円が用意されており、さらには副賞としてインキュベーションオフィス「quantum cross point」の12ヶ月無料利用権もプレゼントされます。これはスタートアップにとって大型の支援となることでしょう。
観覧希望者へ
当日の観覧をご希望の方は、PPeatixページからの申し込みが必要です。観覧者はピッチ終了後にネットワーキングの機会も設けられているため、参加者同士の交流も楽しむことができます。
創業を目指し、革新的なサービスを持つスタートアップの方々は、ぜひこの機会を活用し新たな一歩を踏み出す第一歩を踏み出してください。「qcp Startup Pitch 2025」で未来のリーダーたちに会えることを楽しみにしています!