ひなまつり弁当の魅力
2025-02-04 13:44:30

3月限定で楽しめる!なだ万のひなまつり弁当『ぼんぼり』の魅力

なだ万のひなまつり弁当「ぼんぼり」をご紹介



3月1日から3月3日の期間限定で、なだ万が誇るひなまつり弁当「ぼんぼり」が販売されます。女の子の健やかな成長を願う「桃の節句」に合わせたこの弁当は、桃色の折箱に包まれ、彩り豊かで華やかな見た目が特徴です。家族で特別なひなまつりを祝うのにぴったりの逸品です。

「ぼんぼり」弁当の内容



「ぼんぼり」弁当は、お子様に人気の海老フライをはじめ、デミグラスソースで味付けされた鶏つくね焼や、特製の味噌地でじっくりと2晩漬け込んだ銀鮭の西京焼など、バリエーション豊かな料理が揃っています。さらに、ミニサイズの茶碗蒸しも含まれており、幅広い世代が楽しめる内容となっています。

箸を進めると、菱餅をイメージした華やかなちらし寿司や、花や花びらに見立てた食材が彩りを添えるお料理が登場し、特別な時間をより一層華やかに演出します。大切な家族とのひなまつりをなだ万の弁当で彩ってみませんか?

商品概要



  • - 商品名: ひなまつり弁当「ぼんぼり」
  • - 販売価格: 2,550円(税込2,754円)
  • - 販売店: なだ万厨房全41店、及び通販サイト「お弁当配達」(https://www.nadaman.co.jp/catering/)
  • - 販売期間: 2025年3月1日(土)~2025年3月3日(月)
  • - サイズ: 約14.5㎝×約18.0㎝×高さ約5.5㎝(フタ含む)

美味しいお品書きも


このお弁当には以下のさまざまな料理が詰め込まれています。
  • - 鶏つくね焼デミグラスソース
  • - 海老フライタルタルソース
  • - ブロッコリー
  • - 銀鮭西京焼
  • - 丸十蜜煮
  • - 厚焼玉子
  • - 花びら百合根
  • - 茶碗蒸し
  • - 桜花漬牛肉香味焼
  • - 玉葱白胡麻
  • - 鶏高野豆腐含ませ煮
  • - 茄子オランダ煮
  • - 六方里芋人参さや隠元
  • - ちらし寿司(90g)
  • - 桜餅

また、ちらし寿司は、蟹風味蒲鉾や椎茸旨煮など、色とりどりの具材が使われており、見た目にも美しい一品に仕上がっています。その他、甘酢漬けの紅白大根など、新鮮な味わいも楽しめる工夫が施されています。

なだ万の歴史と伝統



なだ万は、江戸時代の天保元年(1830年)に創業し、長い歴史を持つ日本料理の老舗です。日本のこだわりを大切にしつつ、世界中の人々にも楽しんでもらえる料理を提供し続けています。特に東京サミット公式晩餐会など重要な場でも選ばれるほど、その信頼と実績は揺るぎません。

特別なひなまつりを『ぼんぼり』で



ひなまつりという特別な日、なだ万の弁当はかけがえのない時間をより一層特別にしてくれるでしょう。大切なひととともに、ぜひ「ぼんぼり」を楽しんでみてはいかがでしょうか。特別な瞬間を彩る、贅沢なお弁当をお楽しみください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: なだ万 ひなまつり弁当 桃の節句

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。