ヤマトクレジットファイナンス、新しいデジタル請求業務『クロネコ請求消込DX』を発表
ヤマトクレジットファイナンス株式会社が2025年11月4日から提供する『クロネコ請求消込DX』は、事業者間の売掛取引における業務をデジタル化し、効率化を図る新サービスです。このサービスは、請求書の発行から入金の消込までを一貫して行うことができ、特に依然として手作業によって行われているアナログなプロセスを改善することを目的としています。
デジタル化の重要性
近年、企業における業務のデジタル化が進む中、請求業務は依然として多くの時間と人手を要するアナログな作業が残っています。『クロネコ請求消込DX』はそのギャップを埋めるため、一連のプロセスを効率化し、業務の生産性向上に貢献します。
請求書の発行方法
この新サービスの大きな特長の一つは、請求書の発行方法が非常に簡便であることです。請求データをヤマトクレジットファイナンスが提供するビジネスポータルにアップロードするだけで、インボイス制度に対応した電子請求書を手軽に発行可能です。この際、取引先への請求書の送付は、WEB(電子)か郵送(紙)から選ぶことができるため、取引先のニーズに応じた柔軟な対応が可能です。
さらに、発行した請求書は最大12年間保存され、電子帳簿保存法の要件にも適合しています。また、取引先もビジネスポータルに会員登録することで、12年間の受取請求書の保存および検索が行えます。
入金消込の自動化
入金消込のプロセスも大幅に改善されます。『クロネコ請求消込DX』を利用する事業者は、ヤマトクレジットファイナンスのビジネスポータルで提供される銀行サービス『ヤマトクレジットファイナンスNEOBANK』の口座を開設し、取引先ごとに発行された振込入金専用口座に入金データを照合することで、自動で消込処理を行うことが可能です。
これにより、事業者は請求金額や入金期限をもとに消込条件を設定し、取引先からの入金があった際には、そのまま自動でマッチングするため、手作業の負担を大幅に軽減することができます。これにより、業務のスピードと正確性が向上し、本業に専念するための時間を創出します。
新規申し込みキャンペーン
また、『クロネコ請求消込DX』の開始を記念して、新規申し込みキャンペーンが実施されます。このキャンペーンでは、初期費用やオプション料金が無料となる特典が用意されており、キャンペーンの期間は2025年11月4日から2026年5月31日までです。この企画は、初めてこのサービスを利用する事業者にとって、大きなチャンスとなるでしょう。
まとめ
『クロネコ請求消込DX』は、業務のデジタル化を推進し、効率化を図るための重要な手段として多くの事業者にとって有益なサービスです。TIおり、Yamato Credit Finance が提供するこの新サービスにより、今後の業務プロセスはますますスマート化されることでしょう。ぜひ、興味のある方は公式ウェブサイトをチェックしてみてください。