オフィス空間の価値を見直すイベント
2025年7月31日(木)、東京・港区にある株式会社アイスリーデザインにて、オフィス設計者向けの特化イベントが開催されます。このイベントの最大の魅力は、SDGs経営を実践する大川印刷の大川哲郎社長と、企業文化をデザインの力で可視化する悦勝寿之氏(Studio T・N代表)が登壇することです。二人が持つ経験をもとに、オフィス空間に企業の「思想」をどう具現化するのかを考える機会が与えられます。
オフィスという空間の新しい役割
現代のオフィスは単なる作業場所ではなく、企業の理念や社会に対する姿勢を示す重要な空間へと進化しています。企業が持つ価値観を視覚的に伝え、社員や訪問者がその理念に共感できる空間を作り上げることが、今やオフィス設計に求められる使命となっています。本イベントでは、以下の疑問に答える形で、設計や営業の実務者が明日から役立てるヒントが得られることでしょう。
- - 「SDGsは具体的にどうオフィス空間に落とし込んでいくのか?」
- - 「経営者は、空間に対してどんな価値を求めているのか?」
- - 「デザインと思想をどう結び付けて形にするか?」
プログラム内容
イベントでは、SDGs経営の重要性を理解し、どのような考え方で設計や営業を進めるべきかが語られます。特に、経営者とデザインの観点からの意見をもとに、効果的な空間提案の方法や、実務に活かせるノウハウを学ぶことができる貴重な機会です。さらに、悦勝氏がデザインを手掛けたアイスリーデザイン社のオフィスツアーも行われる予定です。このオフィスツアーでは、実際の空間がどのように企業の思想を表現しているのかを直接体感することができます。
参加対象と概要
本イベントの対象には、オフィス設計や内装提案に関わる営業やデザイナー、SDGsに意識を持つ方々が含まれています。特に、オフィス改装や移転を検討中の経営者や総務担当者の参加も大歓迎です。
- - 開催日時 : 2025年7月31日(木)17:00~18:30
- - 会場 : 株式会社アイスリーデザイン(東京都港区赤坂八丁目1番22号 NMF青山一丁目ビル 3階)
- - 定員 : 24名(事前申し込みが必要)
- - 参加費 : 税込2,000円
この貴重な機会を通じて、オフィス設計の新たな可能性を探求し、社会に貢献する空間の作り方を学びましょう。
詳細情報や申し込みは、株式会社Swishの公式ウェブサイトをご確認ください。