ワンビ、パソコンの情報漏洩対策に新サービス
2025年6月2日、ワンビ株式会社は新たな情報漏洩対策製品「TRUST DELETE Zero」の販売を開始しました。これは、企業や個人がパソコンの盗難や紛失に対するセキュリティを強化するためのハイブリッドライセンスとして導入され、今までの製品とは一線を画す特長を持っています。
ハイブリッドライセンスの利便性
これまで、企業は予算やデバイス数の制約から、単一の製品に依存することが多くありました。しかし「TRUST DELETE Zero」は、複数のセキュリティ製品を組み合わせて選ぶことができるため、各社のニーズに応じた柔軟な選択肢を提供します。また、クラウド版とオンプレミス版の両方が選べるため、各企業の運用環境に合わせた導入がしやすくなりました。これにより、既存のライセンス費用に比べて最大53%もお得に利用できるのです。
背景にあるセキュリティの重要性
近年、ハイブリッドワークが普及し、企業の業務機能は大きく向上しましたが、その一方でパソコンの盗難や紛失による情報漏洩のリスクも増加しています。ワンビはこれに備え、「TRUST DELETE prime+」や「TRUST DELETE Biz+」など、他の製品も扱っており、75万台以上のモバイルパソコンに導入されています。しかし、特定のメーカーや環境に合った製品選択に悩む声もあり、「TRUST DELETE Zero」はそのようなニーズにも応える形で開発されました。
「TRUST DELETE Zero」の特徴
この新製品は、明瞭な価格体系で統一されており、顧客は自身の運用に適した製品を簡単に選択できます。また、従来の製品群と同様に、多彩な機能が備わっています。例えば、以下のような特徴があります。
- - TRUST DELETE prime+: フルワイプ方式によるデータ上書き消去、オフライン時のロック・ワイプ、自動応答センター(TRUST DELETE 24)による24時間対応。
- - TRUST DELETE Biz パナソニック版Plus: パソコンの電源がOFFの状態でもロック・消去が可能で、インターネットとSMSから命令が実行できます。
- - TRUST DELETE Biz for VAIO®PC: 特別に設計された機能で、高速SSD消去を実現します。
- - TRUST DELETE OP: フルワイプ方式を採用し、閉域環境のパソコンに対応。
これらの豊富な機能により、IT管理者は運用の負担を減らし、セキュリティの確保を強化できます。
企業情報と今後の展望
ワンビ株式会社の本社は東京都新宿区に位置し、今後もデータ消去技術の研究開発を進め、企業の情報漏洩対策を進めていく方針です。また、デバイスを活用した新たな働き方においても、セキュリティの在り方を再定義していくようです。新たな時代においても安心してデータを利用できる環境を提供し続けるワンビから目が離せません。詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。
ワンビ株式会社公式サイト