鶴川OMOTENASHI祭り
2025-09-29 14:40:00

地域のつながりを大切にした「鶴川OMOTENASHI祭り2025秋」の魅力

鶴川OMOTENASHI祭り2025秋のご紹介



2025年10月19日(日)、東京都町田市の鶴川地域で「鶴川OMOTENASHI祭り」が開催されます。この祭りは2019年に初めて行われ、今回が3回目の開催となります。毎年異なるテーマを掲げ、地域のつながりと文化を深めるイベントです。今年のテーマは「つなぐ市(いち)」。

「つなぐ市」とは、人と人、心と心のつながりを大切にした特別な市を意味します。この祭りは「あなたの大切なものが私の大切なものに、私の大切なものがあなたの大切なものに」との思いを込めて開催され、多様な出店や体験が満載です。

開催情報


  • - 日時: 2025年10月19日(日)10:00~16:00
  • - 会場: 鶴川香山園、武相荘、可喜庵、みんなの古民家、茶室虚心亭、鶴川駅前みちのべ公園
  • - 主催: 鶴川地区協議会 青年部(後援:町田市)

各会場では以下の催し物が予定されています。

鶴川香山園


  • - 「つなぐ市」の開催
  • - キッチンカーによる多彩なグルメが楽しめます。

武相荘


  • - 限定の骨董市を開催。注意事項として、品物が無くなり次第の終了です。

可喜庵


  • - 古本市および古民家図書館がオープン(鶴川図書コミュニティ施設「つるぼん」とのコラボ)。

みんなの古民家


  • - 笑いを提供する「柳家小はぜ落語」と、物語の世界に浸れる「いっぷく座紙芝居」を楽しむことができます。また、リメイク木工品やたこ焼き、ドリンクも販売します。

茶室虚心亭


  • - お抹茶体験やおもてなし茶会が行われ、茶道具やクラフト商品、成城プリンの販売もあります。

鶴川駅前みちのべ公園


  • - インフォメーションが設置され、地元のコーヒーや軽食、野菜販売も行います。

まちの魅力を発信


町田市では、「住みたい、住み続けたい」と思われるまちとしての魅力を発信する活動にも力を入れています。この祭りは、その一環としても位置づけられています。町田市や地域の団体と連携し、住民や訪問者が交流を深める場として、また新たなつながりを生む機会として大変重要な役割を果たしています。

鶴川の美しい自然と歴史ある場所で、特別なひと時をともに過ごし、心温まる出会いを楽しんでみませんか?この機会を逃さず、ぜひお越しください。

詳細は市公式ホームページでご確認いただけます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 町田市 鶴川 OMOTENASHI祭り

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。