医療革新を目指すASEMtech株式会社
東京都小金井市に本社を置く、ASEMtech株式会社は2025年7月8日、東京都より「第二種医療機器製造販売業」の業許可を取得しました。この新たな許可により、同社はクラスII医療機器の製造販売を行えるようになります。
ASEMtechの技術
ASEMtechの特徴的な技術は、超音波照射により体内組織から発生する電気信号を画像化する「ASEM法」にあります。この方法は生体組織の圧電効果を活用し、各種疾患の原因となる線維の配向性や蓄積を評価することが可能です。特に、運動器障害(腱や靭帯、骨、筋肉の問題)や慢性腎臓病、心筋梗塞など、コラーゲン線維の変化を伴う疾患についての情報を臨床現場に提供することを目指しています。
コラーゲンが持つ重要性
コラーゲンは、私たちの体の重要な構成要素であり、運動器、血管、臓器に広く分布しています。最近の研究によれば、骨折や関節疾患といった運動器の障害は、要介護や要支援状態に至る大きな要因として位置づけられています。これからの高齢化社会において、運動機能を維持することは自立した生活を送るために非常に重要です。
また、生産年齢層での骨折や腱断裂からの早期回復も、社会復帰やQOLの向上に寄与する重要な課題となります。
新たな画像診断機器の開発
ASEMtech株式会社は、音響誘起電磁法(ASEM法)を用いた新しい画像診断機器を開発中です。この機器は、線維化による疾患の診断、治療効果の評価、さらにはリハビリテーション現場での検査課題を解決することに貢献することを目指しています。
会社概要
- - 社名: ASEMtech株式会社
- - 所在地: 東京都小金井市中町二丁目24番16号、東京農工大学小金井キャンパス先端産学連携研究推進センター(URAC)106室
- - 代表者: 生嶋健司(代表取締役CEO)、新実信夫(副社長)
- - 事業内容: ASEM法に関わる医療応用機器の研究開発、設計、製造、販売、賃貸
- - 設立年: 2023年11月
ASEMtech株式会社は、次世代の医療現場に革新をもたらすべく、その技術力を高め続けています。今後の展開に期待が寄せられています。公式ウェブサイト:
ASEMtech公式サイト