FIDO東京セミナー2025
2025-10-28 14:34:16

第12回FIDO東京セミナーの全貌と注目のプログラム内容

第12回FIDO東京セミナーの開催概要



2025年12月5日(金)、FIDOアライアンスが主催する第12回FIDO東京セミナーが東京ポートシティ竹芝で開催されます。本イベントでは、デジタルアイデンティティの重要性や最新のパスキー技術に関する貴重な情報が提供されます。参加は無料(事前登録制)で、多くの企業や団体の方々にとって見逃せない機会となります。

開催の背景と目的


FIDOアライアンスは、オンライン認証の利便性向上とセキュリティ強化を目指して設立されたグローバルな非営利団体です。特に、パスワード認証に代わる新たな技術としての「FIDO認証」による利便性と安全性の両立を追求しています。そちらに関する知識を深め、実業務に生かすための情報を提供する目的で、今回のセミナーを開催します。

プログラム内容


1. ウェルカム・アドレス


FIDO Japan WG座長であり、NTTドコモのチーフセキュリティアーキテクトでもある森山光一氏がオープニングスピーチを行います。

2. ゲスト・キーノート


デジタル庁の楠正憲統括官が、デジタルアイデンティティにまつわる最近の課題と、デジタル庁の取り組みについて解説します。

3. サイバー空間に関する最新情報


警察庁や金融庁からの講演が予定されており、特にサイバーセキュリティの現状や取り組みについて詳しく伺えます。

4. FIDO認証の実際


楽天証券の平山忍副社長からは、証券業界でのFIDO2導入についての話があり、実践的な知見を得ることができます。

5. パネルディスカッション


デジタルクレデンシャルやアイデンティライフサイクルについてのパネルセッションが行われ、さまざまな視点から議論が交わされます。

参加方法


  • - 日時: 2025年12月5日(金) 12:00開場、13:00開演
  • - 場所: 東京ポートシティ竹芝 ポートホール
  • - 定員: 300名(懇親会は100名)
  • - 参加費: 無料(懇親会は2,000円、学生は1,000円)

事前の登録が必要で、定員に達し次第締切となりますので、早めの申し込みをお勧めします。

結びに


FIDO東京セミナーは、パスキーやデジタルアイデンティティに関する最新のトレンドを知る絶好の場です。業界のリーダーたちと直接交流できるチャンスでもあり、今後のビジネスに役立つ知識を得る貴重な機会です。多くの方々のご参加をお待ちしています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: サイバーセキュリティ ハスキー FIDOアライアンス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。