新型アウトドアグリル「CAVE™」が登場
株式会社NEXT(ネクスト)が新たに発売したアウトドアグリル「CAVE™(ケイブ)」が、クラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」にて2025年9月26日から販売を開始しました。この新型グリルは、縦置きと横置き両方の使用が可能という独自のデザインを採用しており、本体は軽量で持ち運びやすい上、スタイリッシュな見た目も兼ね備えています。
Makuakeでの公開直後から目標金額を達成し、アウトドアだけでなく家庭でも幅広いシーンでの利用が期待されています。
CAVE™の特長と利便性
「CAVE™」は、家庭のキッチンやキャンプ場など、さまざまな環境で使えるよう設計されています。縦置き・横置きの両方で使用できるため、調理スタイルや設置するスペースに合わせて使い分けが可能です。これにより、肉や野菜を焼きながら同時にスープや煮込みを作るなど、効率よく料理ができる点が大きな魅力です。
本体は約4.8kgと軽量で、折りたたみ時のサイズも持ち運びに適しています。収納時のサイズは49×26×17cmで、車に積み込む際も扱いやすいと評判です。これによって、誰でも簡単に持ち運びでき、キャンプやピクニックなどのレジャーにぴったりです。
開発の背景
このアウトドアグリルは、精密加工技術を持つJTL®とデザイン力を誇るallrover®によって共同開発されました。近年、アウトドア用グリルに関しては「軽量だが機能が足りない」「機能が充実しているが設置に手間がかかる」といった声が上がっており、これに応えるべく「CAVE™」が誕生しました。ユーザーのニーズをしっかりと反映したこの製品は、グリルに求められる機能性と携帯性の両立を実現しています。
確かな燃焼効率と安心感
「CAVE™」は二次燃焼構造を採用しており、煙を抑えつつ効率的な燃焼を実現しています。この技術により、焼いているときの煙の心配が軽減され、周囲への影響を最小限に抑えられます。また、部品を取り外して洗浄できるため、衛生的に長く使うことができる点も嬉しい特徴です。
実際の利用者の声
すでに発売前に試用したキャンプ初心者や上級者からは、操作性や燃焼効率の高さを称賛する声が多く寄せられています。「縦置きにすると煙が少なくて気になりませんでした」と語るキャンプ料理家の千葉さおり氏や、「折りたたんで車に積み込むときのサイズ感が良かった」と評価するキャンプインストラクターの新井克己氏など、多方面からの評価が集まっています。
海外での成功
「CAVE™」は国内だけでなく、海外市場でも成功を収めています。特に台湾では、累計4,000万円の売上を達成し、高い評価を得ています。キャンプ需要が高まる地域で、縦横両用で持ち運びがしやすいデザインが支持されていることがその証です。
購入情報
予約販売はMakuakeにて行っており、期間は2025年9月26日から2025年11月2日までです。配送予定日は2026年2月末となっており、今からの予約がオススメです。
詳しい情報は、CAVE公式サイトやMakuakeの商品ページから確認できます。新しいアウトドアライフをより豊かにする「CAVE™」の魅力をぜひ体験してみてください。
会社情報
「CAVE™」を提供する株式会社NEXTは、東京都港区に本社があります。自社商品の企画・開発や通信販売などを手がけており、今後もさらに魅力的な製品をリリースしていく予定です。興味がある方は上記リンクからぜひチェックしてみてください。