金融機関向けオンラインセミナーのご案内
2025年7月24日(木)に、株式会社ダイナトレックが主催するオンラインセミナー「顧客起点の営業活動を実現する、BIツールを用いた「顧客カルテ」のつくりかた」が開催されます。このセミナーは、日本全国で約30の金融機関におけるデータ活用プロジェクトを手掛けるダイナトレックが提供するもので、金融業界でのデジタルトランスフォーメーション(DX)の流れに乗り、営業活動を最適化するための具体的な手法を学べる貴重なチャンスです。
セミナーの内容
セミナーの主な内容には、以下のトピックが含まれます。
1.
金融機関DXとデータ活用のトレンド
2.
営業店でのBIツール活用定着の施策
3.
実践的なデモンストレーション
このセミナーでは、ダイナトレックが長年金融機関におけるデータ活用を支援してきた経験を基に、営業活動を向上させるための「顧客カルテ」の作成方法を具体的に紹介します。特に、ビッグデータを用いた分析が重要視される中で、営業現場においては必要な情報が瞬時に確認できるシステムの導入が、業務効率化や収益の向上に寄与することが強調されます。
参加対象と参加方法
このオンラインセミナーは、システム部門、営業推進部門、経営企画部門の担当者を対象としており、参加費は無料です。ただし、金融機関の職員またはグループIT企業の職員のみが申し込むことができます。参加を希望される方は、ダイナトレックの公式ウェブサイトから申し込みが可能です。
参加申込はこちら
DYNATREK BI Platformについて
セミナーの中で紹介される「DYNATREK BI Platform」は、1980年代から開発されている統合BIプラットフォームです。この技術は日本とアメリカで特許を取得しており、現在では日本国内の約30の金融機関に導入されています。また、地方自治体や官公庁、電力会社などでも、大規模な情報統合基盤として利用されている実績があります。
このセミナーを通じて、参加者は今後のデータ活用の可能性を体感し、実践的な知識を得ることができるでしょう。デジタル化が進む金融業界において、競争力を保つためには不可欠な情報を得る絶好の機会です。皆様のご参加をお待ちしております。