Pontaパスの新特典
2025-02-01 10:20:48

Pontaパス会員に新たに拡大される特典!修理代金サポートが開始されます

Pontaパスの新機能「修理代金サポート」登場!



KDDIは、2025年2月7日から約1,500万人の会員が利用する月額548円のサブスクリプションサービス「Pontaパス」に、特別なサポート機能を追加します。このたび新たに導入された「修理代金サポート」は、日常的にスマートフォンを使いこなす人たちにとって、非常に嬉しいサービスです。

修理代金サポートの詳細



「修理代金サポート」では、Androidスマートフォンやタブレットをお持ちの場合、年間最大16,500円相当のPontaポイントが、紛失や盗難時の修理費用をカバーします。また、iPhoneおよびiPadを使用されている方には、年間最大12,900円相当のサポートが提供されます。これにより、異なるOSのデバイスに関しても幅広く補償が適用されることになります。

この特典を利用するためには、端末の購入時に「Pontaパス」と「故障紛失サポート」(有料)に加入していることが条件です。特にAndroidデバイスの場合は、事前エントリーが必要なので注意が必要です。

便利で安心なサービスが充実



Pontaパスでは、修理代金サポート以外にも多くの便利な機能が用意されています。データお預かりサービスでは、最大50GBまでのデータをクラウドに保存でき、万が一のトラブルに備えることができます。また、ウイルスバスターや迷惑メッセージブロック機能は、スマホのセキュリティを強化し、安心して利用できる環境を提供します。さらに、au Wi-Fiアクセスにより、安全にインターネットが利用できるようサポートしており、公共の場でも心配なく接続できます。

申請方法と利用条件



修理代金をサポートしてもらうためには、申請が必要です。申請日は有償修理後または紛失補償の利用後3年以内が対象となっています。修理費用がサポート金額の上限に達しない場合は、実際の修理費用が上限となります。また、Pontaパスから退会後に再加入しても、次回の端末購入まで適用されない点にも注意が必要です。

まとめ



KDDIのPontaパスが新たに追加する「修理代金サポート」は、スマートフォンを安心して利用したい方には特におすすめのサービスです。これからもPontaパスでは、さらなるサービスの充実を図り、会員の皆様に信頼性の高いサポートを提供していく予定です。皆さんもこの機会に、Pontaパスを利用してお得で快適なスマホライフを手に入れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: Pontaパス 修理代金サポート スマホ補償

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。