関西EXPO閉幕
2025-11-21 22:27:04

関西EXPO盛況閉幕。理想の管理職像を追求した3日間

関西EXPO盛況のうちに閉幕



2025年11月19日から21日にかけて、インテックス大阪で開催された「第1回 理想の管理職EXPO」が、関西のビジネス界に大きな影響を与えた。経営層や人事責任者を中心に、3日間で900名が参加し、企業の未来に向けた示唆を得る貴重な機会となった。

最終日、熱気あふれるセミナーが盛況



最終日である21日、目を引いたのはセミナー『「やる気がない」のは誰のせい?社員が自ら動く組織に変わる“マネジメントの新常識”』だった。このテーマには、多くの参加者が詰めかけ、座席だけでなく立ち見も出るほどの人気ぶり。心理学や行動経済学の理論を踏まえた実践的な内容が参加者の心に響き、会場は熱気で満ちていた。

講師を務めた株式会社イマジナの代表、関野吉記氏は、管理職の役割について従来の枠を超えて考えるべきだと強調した。特に、単なる「管理者」から「リーダー」への変革が求められていると指摘し、社員の内発的動機を引き出すためのアプローチを示した。「誰のせい?」という問いかけに、参加者は「管理職が変われば組織も変わる」というポジティブなメッセージを受け取っていた。

900の名刺が示す市場のニーズ



EXPO期間中、株式会社イマジナは900名以上の参加者と名刺交換を行った。この数字は、現行のマネジメントスタイルに不安を感じる組織の存在を示している。特に製造業やサービス業において、従業員のメンタルとモチベーションが企業の将来を左右するという認識が広まりつつある。

これまで重視されてきた技術や設備への投資だけでなく、組織の「人」に対する投資が企業存続の鍵となるという意識の変化が、EXPOの訪問者によって確認された。

「上司ガチャ」時代の幕引き



会場内での書籍『管理職のチカラ』の販売も好評で、初日からその反響は大きく、最終日には品薄状態となり、多くの参加者が購入に訪れた。訪れた来場者は、理念を軸にした組織作りが、離職防止や生産性向上の根本的な解決策であると気づき始めている。

イマジナはこのEXPOで得られた素晴らしいご縁を基に、関西地域の企業のさらなる成長とブランド価値の向上に貢献するため、研修やコンサルティングを行っていく。特に注目すべきは、2025年11月27日に大阪で開催予定の『経営者のためのインナーブランディングセミナー』だ。経営者や人事責任者、そして次期幹部候補としての育成に悩む方々の参加を促す。

株式会社イマジナについて



「人に投資することがスタンダードとなる時代を創る」をテーマに掲げ、3,000社以上の企業成長をサポートしている株式会社イマジナ。特に、経営者の想いを社員に浸透させる「インナーブランディング」を中心に、管理職研修や理念の策定、人事制度の構築を一手に担っている。

さらに、詳細は公式ウェブサイト(https://www.imajina.com/)を通じて確認でき、問い合わせに関しては担当の青江美波氏まで直接連絡が可能です。電話番号は03-3511-5525、メールは[email protected]である。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 管理職 イマジナ インナーブランディング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。