特別弁当「紡-TSUMUGI」
2025-01-31 18:28:51

高齢者向け特別弁当宅配サービス「紡-TSUMUGI」がまもなく登場!

高齢者向け特別弁当宅配サービス「紡-TSUMUGI」



高齢者施設向けの新しい弁当宅配サービス「紡-TSUMUGI(つむぎ)」が、株式会社Cqree(本社:東京都品川区)からリリースされました。このサービスは、特別養護老人ホームや有料老人ホームなど、様々な高齢者施設において、イベントや行事向けのお弁当をお届けすることを目的としています。

「紡-TSUMUGI(つむぎ)」の誕生背景



高齢者施設で働く栄養士の方々からは、「年に数回は特別な体験をしてほしい」という声が数多く寄せられています。特に外食が難しい環境にいる高齢者にとって、特別な日には特別なお食事を楽しんでもらいたいという強い思いがありました。そんなニーズに応える形で誕生したのが「紡-TSUMUGI」です。

サービスの特徴



「紡-TSUMUGI」の弁当は、特別な行事やイベントに合わせて作られています。季節感を反映させた食材や、見た目にも楽しいデザインの料理によって、「非日常」を感じさせる素敵な食体験を提供します。目的としては、「食欲の増進」や「生活の質の向上」などがあり、日常の中でも特別感を感じられる食事を目指しています。

ケアテックス東京ケアフード展への出展



「紡-TSUMUGI」は、2025年2月3日から5日の3日間、東京ビッグサイトで開催されるケアフード展にも出展されます。このイベントでは、先着200名様限定で「松阪牛弁当」や「かにいくら弁当」の試食を提供いたします。弁当のおいしさを実際に体験してみてください。ブース番号は3-24です。お立ち寄りいただき、私たちのサービスを直接体験する良い機会です。

会社情報



株式会社Cqreeは、2014年から高級弁当の宅配サービス「yuizen」を展開し、全国47都道府県からの選りすぐりの飲食店と提携しています。飲食店の魅力を最大限に引き出したお弁当をデリバリーしています。コロナ禍の影響を受けつつも、新たなニーズに応えるためのフードプロデュースや中食コンサルティングサービスなど、多岐にわたる事業を展開中です。

まとめ



高齢者施設向けの「紡-TSUMUGI」は、特別なお弁当を通じて利用者の記憶に残るひとときを提供します。今後のイベントや新しいメニューにも注目が集まる中、地域社会への貢献も期待されるサービスとなるでしょう。この機会にぜひ利用してみてはいかがでしょうか。問い合わせ先は、株式会社Cqreeの企画営業部門です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 高齢者施設 宅配弁当 特別食

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。