ISO27001認証取得
2025-11-12 10:42:03

近畿日本ツーリストの公務BPO業務がISO27001認証を取得

近畿日本ツーリスト、公務BPO業務でISO27001を取得



近畿日本ツーリスト株式会社が、公務BPO(Business Process Outsourcing)業務に関連する情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022」に適合し、正式に認証を取得しました。この成果は、同社が長年にわたり官公庁や地方公共団体、独立行政法人といった公的機関からの業務を受託・運営してきたことに基づいています。この認証を通じて、同社の情報管理体制が国際基準にあると認められ、信頼性の向上が期待されています。

認証取得の厳しい背景


近畿日本ツーリストは、観光振興や地域活性化、経済対策など、公共性の高い業務を多数手掛けており、これに伴い個人情報を含む機密性の高いデータを扱う機会が増加しています。このような状況下で、情報セキュリティの重要性が一段と高まり、国際的な基準であるISO27001の認証取得が必要とされました。これにより、業務の信頼性をより一層強化し、顧客からの信任を獲得することを目指しています。

ISO27001認証の意義


ISO27001は、情報の「機密性」「完全性」「可用性」を確保するための国際標準です。今回の認証取得により、同社の情報管理体制が国際的に承認されたことになり、以下の効果が期待されます:

  • - 官公庁や地方自治体、独立行政法人からの信頼性向上
  • - 情報漏えいや不正アクセスへの対策の徹底
  • - 法令、契約、ガイドラインに基づく堅実なガバナンス体制の構築
  • - 社内でのセキュリティ意識の向上による業務品質の改善

これらの効果により、同社はより安心・安全で高品質なサービスを提供できるようになり、顧客からの信頼を獲得していくでしょう。

適用範囲の拡大


本認証の適用範囲は、国や地方公共団体、独立行政法人が公示する観光関連事業や地方創生に寄与する業務、加えて経済対策に関連する事務局業務にも及びます。この広範な適用範囲は、近畿日本ツーリストが多様なニーズに応じたサービスを提供し、地域社会の発展に貢献するための重要な一歩といえるでしょう。

認証を受けた拠点


ISO27001を認証されたのは、同社の公務・地域共創事業部のほか、全国各地にある支店や営業所です。具体的には、札幌、仙台、福島、埼玉、千葉、横浜、名古屋、金沢、京都、広島、福岡など、全国で幅広く展開している事業の根幹を支える拠点となっています。

未来への展望


近畿日本ツーリストは、ISO27001の認証取得を契機に、公務BPO事業のさらなる「安全」「安心」「高品質」を追求していく方針です。適切な情報管理システムと豊富な業務経験をもとに、観光振興や地方創生、地域経済の発展に寄与できるサービスを提供し続けることで、地域社会に貢献し、取引先から信頼されるパートナーとしての役割を果たして参ります。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 情報セキュリティ ISO27001 近畿日本ツーリスト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。