冬のイルミネーション
2025-11-11 13:35:02

静岡市の冬を彩るイルミネーション「おまちハートファンタジー」開催中!

静岡市冬の夜を彩る「おまちハートファンタジー」



静岡市は、自然の美しさと豊かな文化が共存する街。その冬を一層魅力的にするのが、毎年恒例のイルミネーションイベント「おまちハートファンタジー」です。このイベントは2025年11月21日(金)から2026年2月15日(日)までの期間、青葉シンボルロードと葵スクエアで開催されます。

イベント概要


「おまちハートファンタジー」は、青葉シンボルロードにおいて南北500mにわたる光の並木道が心を打つものです。期間中は、特設ステージでの音楽やダンスなどのパフォーマンスも行われるため、多くの市民や観光客が集まって賑わいを見せています。点灯は毎晩16:30から開始され、特に12月13日から1月12日の期間中は24:00まで点灯し、冬の夜を一層華やかに演出します。

点灯式は、初日の11月21日午後5時より葵スクエアで行われ、音楽の演奏と共にイルミネーションが点灯する瞬間は、毎年多くの人々で賑わう一大イベントです。光のアートは、静岡市役所を含む周辺のランドマークを照らし出し、訪れる人々を楽しませてくれます。

夜景の魅力


さらに静岡市は、イルミネーションだけでなく、夜景の名所としても知られています。日本夜景遺産にも認定されている「日本平夜景」や「駿府城公園のライトアップ」、そして「清水港の観覧車」といったスポットでも魅力的な夜景が楽しめます。

  • - 日本平の夜景:日本平の頂上から望むことのできる360度のパノラマビューでは、眼下に広がる市街地や煌めく清水港、遠くの富士山まで見渡すことができます。その美しさは、周囲の自然と相まって訪れた人々の心をつかみます。

  • - 駿府城公園:石井幹子氏によるライトアップデザインが施され、歴史的な雰囲気の中で味わえる夜の散策は、静岡市ならではのロマンチックな体験です。

  • - 清水港のアクアドーム:海辺に広がるイルミネーションやアニメ「ちびまる子ちゃん」の刻印されたフォトスポットが登場し、家族や友人との楽しい思い出をつくることができます。

地元の魅力を発信


静岡市内には、「青葉おでん街」や「青葉横丁」といったグルメスポットもあり、地元の味を楽しむことができます。冬の寒さの中で温まる静岡おでんを頬張りながら、光のダンスを見るのは格別です。さらに、毎月第4土曜日には「日本平夜市」が開催され、地元の食や文化を楽しむことができます。

冬の寒さの中でも、静岡市は多彩なライトアップやイベントで、訪れる全ての人々に温かさと楽しさを提供しています。是非この冬、静岡市の美しい夜景と心温まるイルミネーションを体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 静岡市 イルミネーション 日本平の夜景

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。