脱炭素×電力コスト削減を推進するセミナー
脱炭素を目指す企業にとって、電力コストの削減は喫緊の課題です。その中で注目されているのがIE5効率モータです。2025年3月26日(水)、東京都港区に本社を置く企業の電巧社が主催する無料オンラインセミナー「脱炭素×電力コスト削減の最適解!なぜ、今IE5モータが求められるのか?」では、IE5モータの性能や市場における位置づけを詳しく解説します。
セミナーの背景と問題意識
2050年のカーボンニュートラルに向けて、企業は今こそエネルギー効率を向上させる必要があります。産業界で電力消費の約75%を占めるモータは、省エネ対策の重要なターゲットとなっています。IE5モータは、その高効率な設計によって、モータ損失を約60%削減できる可能性を秘めています。
セミナーの内容
本セミナーは2部構成になります。
第1部:TMEICによるIE5モータの徹底解説
このセッションでは、TMEICの酒井様が登壇し、最新のIE5同期リラクタンスモータの特徴や市場動向について触れます。特に、経営や現場における課題の解決に向けた具体的な活用方法についても言及し、参加者にとって実践的な情報を提供します。
第2部:中国製省エネモータの新たな可能性
第2部では、現状の中国製モータに関する誤解を解き、新たな高コストパフォーマンスを実現した製品を紹介します。これにより、国内メーカーと比較しても遜色ない選択肢が増えてきている現実を伝えます。
参加対象
このセミナーは、カーボンニュートラルの実現を目指す企業やさらなる省エネを追求する企業、IE5効率モータの採用を検討している企業にとって非常に有益な機会となるでしょう。具体的には、ポンプや圧縮機製造業などで新製品の開発を予定している企業にも適しています。
セミナー開催概要
- - 日時:2025年3月26日(水)11:00 ~ 11:45
- - 形式:オンライン(Zoomウェビナー)
- - 参加費:無料(事前登録制)
- - 申し込み:こちらから
- - 申込期限:2025年3月25日(火)12:00
主催者情報
株式会社電巧社は1928年に設立され、ビル用電気設備の販売や再エネ、省エネに関する多角的な事業を展開しています。詳細は公式サイトをご覧ください。
電巧社公式サイト
この機会に、IE5モータと脱炭素経営の未来について考えてみませんか?